宮崎人チェック! |
●
最大の自慢だったシーガイアの倒産が、無念で無念でたまらない。 |
●
とは言うものの、地元民はほとんどいったことがなかったので「ま、いっか」とも思っている。 |
●
やっぱり、ジャイアンツファンだと思う。 |
● やはり宮崎の看板は橘通りのフェニックスであろうと思う。 |
● 「土曜ワイド劇場」が「月曜ワイド劇場」になったり、雑誌の発売日が2日遅れる事実に田舎度を認識せずにはおれない。 |
● わが家の醤油はエンマン醤油。 |
● 炭焼き地鶏と冷汁とチキン南蛮が大好きだ。 |
● チキン南蛮といえば、おぐらだ。 |
● リニアモーターカーを山梨に取られたことは大失敗だったと思う。 |
● のんびりとして人がよく、争いごとを好まない県民性は好きだが、国体でいつもビリになるのが、いたしかゆしである。 |
● 「やっちょんな宮崎人」を持っている。 |
● 稲刈りといえば、7月だ。 |
● 宅習と宿題の違いがわかる。 |
● 「ゴジヤジ」に出るために橘通りに行ったことがある。 |
● 生駒高原のコスモスは近くで見るときれいに思えない。 |
● 河野孔明に投票したことがある。 |
● 心霊スポットといえば「コツコツトンネル」である。 |
● 西南戦争で最強と呼ばれた小倉処平、小村寿太郎を輩出
したのが自慢。 |
● 日向夏ジュースが好きだ。 |
● 「なんじゃこら大福」も好きだ。 |
● 星の降る町、日本一星空のきれいな霧島は、裏返せばど田舎だということに、あえて目をつむっている。 |
● 渋滞もろともせず、「天領うどん」へわざわざうどんを食べに行ったことがある。 |
● テレビを見ていて「チャンネルをUにして」と言う。 |
● 同じく「8チャンにして」も通じる。 |
● 同じく「反対にして」でも通じてしまう。 |
● 人気焼酎「百年の孤独」より「マヤンの呟き」のほうが通っぽいと思っている。 |
● ホテルや旅館、道の駅、ドライブインなどの土産物屋で「ユタカ商会」以外のお菓子を探すのは難しい。 |
● 「めざましテレビ」に高橋巨典が出るときは必ず見る。 |
● ファミリーレストランは「ジョイフル」だ。 |
● 海で泳ぐより川で泳ぐほうが好きだ。 |
● 因縁ババアを知っている。 |
● Mの国の意味がわかる。 |
● “耳恋”といえばシローだ。 |
● Mステのことをゲーム機の名前だと思っている。 |
● 家を新築すると「せんぐまき」をする。 |
● 南国宮崎への新婚旅行ブームがわき起こったきっかけとなった川端康成の「たまゆら」が、本棚の片隅にある。 |
● 日南は最近「日南海岸」では勝負できなくなったので「宮崎の小京都」をキャッチフレーズにしているが、心の底では少し無理があるのではないかと思っている。 |
● 都井岬に野生馬を見に行って、猿におそわれたことがある。 |
● 浅香唯が「ザ・ベストテン」で冷汁を全国に広めてくれたことは、けっこううれしい。 |
● 佐藤むねよしが歌う「大淀慕情」は、あまり好きではない。 |
●
蜂楽饅頭のことを全国的に今川焼きと呼ぶことを知ったのは、かなり大人になってからだ。 |
●
ロッテのジョニー黒木の宮崎なまりが好き。 |
● 元0930の片割れが現在ゴジヤジのメンバーに加わっており、相方は?!と疑問に感じた。 |
● やどかり美容室を知っている。 |
● 新しく出来た、九州最大の広さを持つ『イオン』がオーシャンドームの二の舞にならないか多少、不安を持っている。 |
● ワシントンパームを間違ってフェニックスだと言っている |
● タオラーと聞くと恥ずかしい。 |
● Mr.バニーを知っている。 |
● 黒霧島は全国で有名だと思っている。 |
● プロ野球やJリーグのキャンプのメッカであることは大いに自慢だが、その時期くらいしか車が渋滞しないのも少し寂しい。 |
● 巨人のキャンプ地の長嶋茂雄御用達のうどん屋「重野井」に、もしかしたらミスターに会えるかもしれないという期待を抱いて行ったことがある。 |
● 旭化成の宗兄弟は、兄弟ばかりでなく、家族全員同じ顔だということを知っている。 |
● チーズ饅頭は「わらべ」「南国屋今門」以外、認めていない。 |
● ダイエーの寺原と広島のキムタクと巨人の入来を応援している。 |
● 「ぎょろっけ」をお弁当に入れる。 |
● タウン宮崎のコマ地図で5時間以上運転したが、よくわからないお寺に着いたことがある。 |
● 西都原古墳群の菜の花畑で記念撮影をしたことがある。 |
● 県内の北と南の言葉が違い過ぎるので、お互い理解できない。 |
「街のうさぎだ!」と言われたら何の疑問もなく、「♪パルバァァァジョ〜ン」と歌ってしまう。 |
● 家にひょっとこの面がある。 |
● 飫肥せんべいをお茶なしで食べるのは危険だ。 |
● あずき色の制服といえば「ドミニコ」だ。 |
● 町に出かけると、しょっちゅう友達と出会う。 |
● 宮交シティーのスケート場にいったことがある。 |
● 飲んだ後にはラーメンではなく「釜揚げうどん」だ。 |
● 鹿児島の薩摩揚げより、おび天のほうがおいしいと確信している。 |
● じゃりパンといえばミカエル堂だ! |
● ケンタッキーのフライドチキンがほかの県よりおいしいと思ってる。 |
● 「ウェルネス都城」の歌はとても恥ずかしいと思う。 |
● 日南海岸でサーフィンをするのは、他府県のやつらである。 |
● 「むじぃ〜こっせん?」と聞かれると、「むじぃ〜」と答えられる。 |
● 都城に行くと、つい永瀬正敏の実家詣でをしてしまう。 |
● 日南の「サボテン園」で、サボテンステーキやサボテンうどん、サボテンアイスクリームなど、サボテンメニューを食べたことがある。 |
● きゅうりの入ってない冷汁は、冷汁と認めない。 |