エル・ドラド 戻り トップへ


映画「エル・ドラド 黄金の都 / The Road To EL DORADO(2001年)

 スティーブン・スピルバーグ率いるドリームワークス製作の長篇アニメ「エル・ドラド」がようやく日本でも公開(6月16日より全国ワーナー・マイカル系にて)となった。この映画は、幻の黄金郷を目指し冒険の旅に出る2人の若者のアドベンチャー・ロマンである。

 音楽はEJ、ティム・ライス、ハンス・ジマーというアカデミー賞受賞した「ライオン・キング」のトリオが担当し、夢に溢れた壮大な世界を創造している。

 監督---エリック・ビーボ・バージェロン / ドン・ポール
音楽--------------エルトン・ジョン

声の出演(日本語吹替え)
トゥリオ-------ケヴィン・クライン(内田直哉)
ミゲール--------ケネス・ブラナー(中尾隆聖)
チェル----------ロージー・ペレス(松本梨香)
歌--エルトン・ジョン(森重樹一 / ZIGGYのヴォーカリスト)

EJによる挿入歌
1. 「El Dorado」オープニング・テーマ曲
EJ「映画の始まりは観客の心を掴むように荘厳でアップ・テンポの曲である必要がありました。歌詞もエル・ドラドが神からのいかに壮麗な贈り物であるかを伝える内容になっています。」
2. 「The Trail We Blaze」
3. 「It's Tough To Be A God」
この曲のみEJではなく、ケヴィン・クライン&ケネス・ブラナーの2人が歌っている。
4. 「Without Question」
5. 「Friends Never Say Goodbye」
6. 「
Someday Out Of The Blue-エル・ドラドのテーマ」
エンド・クレジットに流れるテーマ曲。



ストーリー まだ観ていない方のために触れないでおきます。


映画パンフレット&チラシ

 子供向けのアニメということもあって、映画パンフレット(写真左)の活字はやや大きめだ。EJに関する紹介記事も少なく1ページの内、ほんの一部分を占めるのみだった。(EJ写真も同じく小さかった)

 宣伝用チラシは2種類あり、通常よくあるチラシ(写真中央)とひと回り小さいサイズの二つ折りチラシ(写真右)がある。ここでもEJに関する記述はほんの少しだった。


映画「エル・ドラド」(吹替え版)の上映初日を観て、2001年6月

 昨年、「エル・ドラド」のサントラ盤が先行リリースされ、その充実した楽曲群を聴いて以来、この映画の上陸を心待ちにしていた。今年6月、ようやく日本全国でワーナー・マイカル10周年を記念して、千円均一特別料金にて待望の上映となった。子供向けアニメのため殆どの劇場では日本語吹替え版での上映となった。(一部劇場では字幕版もあるようだが)

 劇場内にてどうしてもEJの歌が聴きたくて近所の映画館へ行ったのだが、そこで私が観れたのは吹替え版だった。まさか歌までは吹替えはないだろうと思っていたら、肝心のオープニング曲「El Dorado」のイントロからあれ?なんか違う...。そして流れたのが、まさかの日本語歌詞の森重樹一の歌声。仰天した!何のためにここへ来たのか!?。確かに森重は歌が上手い。だが、やはりここはエルトンじゃないと!。更に劇中の挿入歌もEJじゃない、ショックだ。リアルでダイナミックなアニメーションもなぜかここでは空しい。しかし、予想していたよりも意外に映画自体が面白かった事と、エンディング曲「Someday Out Of The Blue」がEJの歌声だったのが何よりの救いだった。この「Someday Out 〜」が劇場で流れた時は本当に感動した。映画の映像とストーリーを堪能することでこの楽曲に対する解釈もより深まったように思う。こうなるとぜひ字幕版も観てみたいものだ。

 この「エル・ドラド」を観に行って、気になる点がいくつかあった。初日なので混雑を考え早めに行ったら一番乗りだった。上映を持つ人影はなく、結局観客の入りは私も含めてたったの6人..酷すぎる。いままでいくつか映画の初日を観たが、こんなのは初めて。映画の宣伝があまりなかったとはいえ、土曜の夜だというのにこれで今後大丈夫なのだろうか。子供向けアニメのはずなのに子供の姿もなく、来ていたのは若いカップルのみ。吹替え版は敬遠され、上映館の少ない字幕版に観客が集中したのだろうか。そうであればいいのだが..。場内の売店の陳列棚にある「エル・ドラド」のCDサントラ盤も一枚だけしか置いてなかった。購入する人はいないのだろうか?観客がこの映画のテーマ曲に心打たれ新たにEJファンになる、なんてことはこの状況では夢のまた夢なのか..。早期上映打ち切りなんてならないことを切に願う。 (6/16.記


映画「エル・ドラド」(字幕版)を観て、2001年6月

 ようやく別の上映館にて字幕版を観ることができた。やはり、洋画は字幕に限る。見ていても不自然さがまったくない(当たり前の話しか)。EJの各曲も映像とよくマッチしていたし、何よりもEJ自身による挿入曲がいくつも聴けるうえ、肝心の歌が映像のバックでチョロチョロ流れているのではなく、ミュージカル風にドーンと全面に出る使われ方をされているのがなんとも嬉しい限りだ。

 映画でのEJソングは、サントラ収録バージョンとは若干異なっているようで、実際に聴いた感じではややスパニッシュ色の濃いアレンジになっていた。これは映画そのものの雰囲気を配慮してのことだろう。とはいえ、EJの陽気でポップな楽曲が、壮大で色彩豊かな映像にも見事に溶け込み、大いに映画自体を盛り上げていたように思える。特に後半の重要なシーンで流れる「Friends Never Say Goodbye」は最も心に残る使われ方でとても感動的だった。これらの作風は日本語版では到底味わえないもの。映画にとって、映像と音楽は切り離すことができないものだけに、日本語版の吹替えには慎重になって欲しいと感じる部分だ。

 公開から丁度1週間が経った金曜の夜。気になる観客もこの日は20名位..まだまだ入りが少ないが、やはり字幕版の方に人気があるようだ(少しホッとした..)。場内売店の陳列棚にあるCDサントラ盤はここでも一枚だけ。どうもサンプルとして一枚しか置いてなかったようで、わざわざここで買う人はいないのかもしれない。場内に入るとイヤでも目に飛び込んでくるのが、壁に貼られた幾つもの映画ポスター。そのなかで「エル・ドラド」は全く地味でインパクトのないポスターだった。とてもカラフルな映像の映画だけにもう少しそれが生かされたデザインにできなかったのか..残念だ。しかし、館内を大音量で流れるEJの「エル・ドラド」は本当に最高!折角観に行くなら絶対に字幕版がお薦めだ。(6/22.記


-サントラ盤-

エル・ドラド THE ROAD TO EL DORADO(2000年)


-DVD-

エル・ドラド 黄金の都 THE ROAD TO EL DORADO(2001年)


エル・ドラド お気に入りEJ作品 トピックス トップへ