国宝の鬼瓦

国宝の鬼瓦シリーズ

国宝の鬼瓦シリーズは、国宝建造物の屋根を対象にそこにいる鬼瓦を見ていきます。
国宝に指定されている建造物は全国に131ケ所。寺院が97ケ所、神社が25ケ所、城が5ケ所、その他4ケ所となっています。
当日本鬼面瓦保存会の調査によればその中で鬼瓦がいる国宝建造物は寺院で50ケ所、神社で3ケ所、その他で1ケ所。
鬼瓦は撮影する角度によって大きくその顔かたちは変わってきます。もちろん季節によっても時間帯によってもかなり受ける感じが違います。
皆様も国宝寺院にお参りした時は是非カメラを屋根の上の鬼瓦に向けてみて下さい。

2 国宝 瑞巌寺本堂
  国宝 瑞巌寺庫裡及廊下 の鬼瓦

瑞巌寺本堂
  慶長5年(1600)関ヶ原の戦いで徳川家康の東軍が勝利した後、
  陸前を領有した伊達政宗は仙台城の造営と併せて
  城下の各所に精神的拠り所として神社仏閣の造営も行った。

  慶長12年、塩竈神社・大崎八幡神社・国分寺薬師堂が相ついで完成する。
  瑞巌寺の造営には特に多数の名工を集め、
  4年の歳月をかけて慶長14年(1609)完成した。

  時に政宗43歳であった。

 国宝 瑞巌寺本堂

 桁行13間、梁間右側面9間、左側面8間、1重、入母屋造、本瓦葺、玄関付属。
 禅宗寺院の方丈建築の大規模なもので、単層入母屋造・本瓦葺・四方廻縁となっている。臨済宗方丈建築にみられる礼の間、住持の間に次の間を加えた大規模な平面で、上段、上上段の間は当時最高級の書院造である。

 藩主伊達政宗の御成りに備えた扉や欄間の彫刻、金碧襖絵は豪華なもの。かって伊達政宗だけが用いたという付属の御成玄関は、入母屋造、軒唐破風。その形から乙字型玄関と呼ばれる素木の唐様建築である。
 単層入母屋造で柱は算盤玉上の礎盤の上に丸柱を立て、木鼻は象を彫刻し、内部は四半敷といって安山岩の切石を斜めに敷きつめた唐様建築である。

瑞巌寺本堂 瑞巌寺本堂

入母屋屋根の大棟に鬼がいて軒唐破風の頭には鬼はいない。くどさを避けたのか。
御成玄関大棟の鬼と降棟の鬼と隅棟鬼である。

瑞巌寺本堂鬼瓦 瑞巌寺本堂鬼瓦
瑞巌寺本堂鬼瓦 瑞巌寺本堂鬼瓦

御成玄関に続く火頭窓の上にある切妻屋根の鬼と隅棟鬼。
瑞巌寺本堂鬼瓦 瑞巌寺本堂鬼瓦

本堂の広大な屋根の西側大棟鬼。
瑞巌寺本堂鬼瓦

 国宝 瑞巌寺庫裡

 桁行23.6m、梁間13.8m、1重、切妻造、妻入、本瓦葺、玄関及び北面庇二ケ所を含む。
 本堂とともに慶長14年、伊達政宗によって建てられた。

 妻飾は梁と束で組上げ、海老紅梁や笈型で飾るなど、この種の禅宗庫裏建築の中でも最も美しいとされる。
大きな切妻造の屋根の上に、入母屋の煙出しをのせているのが特徴。

 内部の土間と板敷きの広間は、天井を張らずに雄大な小屋組みをあらわしている。妻の部分にみられる梁と束の組み合わせが美しい線をつくり出している点をはじめ、全体に材木と白壁のコントラストがみごとである。(NHKライブラリー国宝ガイドから)

瑞巌寺庫裡 瑞巌寺庫裡

単層切妻造本瓦葺で、大屋根の上にさらに入母屋造の煙出をのせる。
正面は千鳥破風の曲線が天を衝くようで、その下に豪壮な唐草が彫刻されている。庇のついた入口が庫裡の玄関である。

瑞巌寺庫裡 瑞巌寺庫裡 瑞巌寺庫裡

庫裡の切妻造りの大棟にいて正面に見える大棟鬼(上左画)はちょっと変わった顔です。
背後の壁の中に顔が潜り込んだと言おうか壁からぬっと顔が出てきたといおうかとてもユニークです。

反対側の大棟鬼(上中画)は廊下の屋根の向こう側に横顔を見せています。

瑞巌寺の鬼達はみな違った顔をしています。一人の鬼師が造る鬼は大抵殆ど似ているのが常なのですが。
鬼師が何人も関わっていたに違いありません。右の画像は降棟鬼です。

下図は煙出しの屋根にいる鬼達です。大棟鬼に阿吽の隅棟鬼。

瑞巌寺庫裡 瑞巌寺庫裡 瑞巌寺庫裡

 国宝 瑞巌寺廊下

 玄関2×1間、東廊6×1間、中廊11×1間、西廊2×1間、1重、入母屋造、本瓦葺。
 本堂と庫裏とを結ぶ曲折した長い廊下も桃山時代の粋をあらわす建築で、その高欄や持送には独特の繰形がみられる。

瑞巌寺廊下 瑞巌寺庫裡

廊下に玄関がついているのです。玄関にいる鬼は大棟鬼と隅棟鬼。

瑞巌寺庫裡 瑞巌寺庫裡

下の画像は廊下の屋根にいる鬼達です。上段の3体は入母屋造の屋根にいる鬼。
廊下の屋根は一本の真直ぐな屋根ではなく二本が行違いにくっついている形をしており、行違いになった双方の棟端に鬼が乗っているのです。それが下段の大棟鬼2体です。

瑞巌寺廊下 瑞巌寺廊下 瑞巌寺廊下
瑞巌寺廊下 瑞巌寺廊下


瑞巌寺総門

 総門の前の道の両側にはお土産物屋が軒を列ねています。総門を一歩はいるとそこは杉木立の広い境内になって道が一本本堂に向かってのびています。総門は国宝ではありませんがいい鬼がいるのでついでに紹介します。

瑞巌寺総門

大棟鬼瓦
瑞巌寺総門 瑞巌寺総門

降棟鬼瓦
瑞巌寺総門 瑞巌寺総門

瑞巌寺御成門

 国宝御成玄関の前にあるのがこの御成御門(重文)。伊達政宗公が訪れる時のみ開かれる門だといわれる。

瑞巌寺御成門

下図は大棟鬼と隅棟鬼。
瑞巌寺御成門 瑞巌寺御成門

降棟鬼。
瑞巌寺御成門 瑞巌寺御成門