第21回日豪合同セミナー


ワインパーティー



まず、恒例の男声合唱団コール・ファーマーによる合唱で幕開け。ウォティング・マチルダをはじめとする3曲、美しい美声に耳を傾ける。彼等は今年の夏、第12回目のオーストラリア演奏ツアーに出かけるそうだ。その直前7月15日には午後7時よりお茶の水カザルスホールにて「渡豪記念演奏会」を行う。ぜひ応援に行ってあげてほしい。お問い合わせはinfo@chor-farmer.comまで。

コール・ファーマーの合唱が終わるといよいよ乾杯。パーティーのはじまりだ。ワインパーティーは、分科会とは打って変わってリラックスした雰囲気となり、講師を捕まえ改めてお話をうかがったり、参加者同士の交流を深める場となる。旧友との再開。新しい友との出合い。今年も会場は楽しい会話で溢れていた。

テーブルに出されているワインとチーズはもちろんオーストラリア産だ。ワインはオーストラリア特有の紙製の箱に入ったカスクワイン。チーズは今回、オーストラリア酪農庁の杉野さんの特別なお計らいでかなり多くの種類を用意していただき、贅沢なくらいなティスティングを堪能させていただいた。ティスティングリストを別ページに掲載たので、購入等の際に参考にして欲しい。

お楽しみの抽選会も盛り上がった。今年はかなり賞品数が多く、当選確率も高く、多くの方が喜んでいただけたのではないだろうか。賞品を提供してくださったスポンサーの方々には心より感謝する次第である。

楽しい時はあっという間に過ぎてしまう。会場は9時で終了したが、それで皆満足するわけもない。ワインとチーズを抱えながら会場を後に、各々延長戦へ突入して行ったのだった。




提供:(敬称略)
オーストラリア酪農庁(チーズ、グッズ等)
コール・ファーマー(美声、CD)
高椅悌二(本)
オーストラリア・ワイン輸出機構日本事務局(ワイン)
ヴィレッジセラーズ社(ワイン)
ファームストン社(ワイン)
ヴァン・シェール・ヴァン(ワイン)


オーストラリアチーズがいっぱい



鈴木先生と女子大生



長坂委員長を囲んで



チーズ大盛り三人娘



速報レポート 1 2 3 4 5 6 7 / HOME