彼岸花(巾着田)2

'03/1/3

Kochan

カメラ:D60

レンズ:キャノン 100-400/F4.5-5.6L IS USM

エクステンダー 1.4XII

マイクロ広角レンズ: 2.3mm(MWL)、25mm(マイクロ望遠レンズ:MTL)


2002年の秋も巾着田に一人でふらっと出かけました。昨年に比べ、丁度見頃であったし、薄曇りのため

ライティングにそれほど苦労するこ事も有りませんでした。ここで、お遊びとして望遠(TL)、マイクロ広角レンズ

(MWL)、マイクロ望遠レンズ(MTL)等、いろんな撮影方法を試して見ました。

 

TL(200mm)

ズームの中間を使用して2m先に焦点を合わせ、3段絞りで、焦点深度を深めに

TL(400mm+1.4X)

手前川岸の彼岸花を川向こうの黄色いはなをぼかして背景に

  

 

 

TL(400mm+1.4X)

緑をバックに、2m先の彼岸花を

MWL

マイクロ広角レンズでシジミが止まっている花を

  

 

 

MTL

マイクロ望遠レンズで花をバックにオンブバッタの頭の部分を

MWL

マイクロ広角レンズ、縦フレーミング

 

 

MWL

横フレーミング。まだオンブバッタがのっかています。

MWL

真上から自分の足を写さない様にマイクロ広角レンズで。背景をホトショップでぼかしました。

 

 

MWL

曇りでしたが、背景が林なのでその暗さを利用して、自動露出で(マイクロ広角レンズにはAFは付いていません^^:)。

MWL

空を入れるときは難しい。花が暗くなるので、仕方なし。ストロボを上に向け、1m上からレフ板を下に向けて撮影。これを草むらに腹這いになり、手持ちカメラで一人でやるのだから大変です。

Home