・・オリンパスC-2500Lの解剖・・

by Kochan


1999年9月15日、オリンパスからC-2500Lが発売された。

私も早速購入、いろいろ試し撮りをしてみたが予想より素直なカメラであると感じているし、高いポテンシャルを持った

優秀なカメラであると満足している。また、すでにすばらしい画像が各Webで日々紹介され始めているのもご存じの通り

である。一方、より優れたカメラとなるには、さらに特性のなにが進歩すればよいのかも興味あることである。ここでは、

C-1400の後継機として、オリンパスのフラグシップ機としてデビューしたこのマシンのポテンシャルを解剖してみたい。

また撮影画像には独特の特徴が現れるがこの起源を解明し、またその特性を理解して使いこなすのも一考かと思う。   

もう少し詳しく心情を述べたコラムを参照していただければ幸いである。


   C-2500Lのサンプル画像

アメリカのボストン郊外、ウスターの紅葉('99/10)

 

   C-2500L用テレコン、望遠鏡製作

1) 望遠鏡の製作('99/12/30)倍率アップ('00/1/16)さらにアップ(1/19)

2) 102mm F5 屈折式望遠鏡の製作('00/4/8)月の撮影(4/11)

3) なんちゃって賞状入れ('00/4/9)

4) 152mm F4 反射式望遠鏡の製作('00/4/15)

5) コンパクト102mm F5 望遠鏡の製作('00/4/23)

6) 152mm F4 反射式望遠鏡 改造('00/4/29)

7) 152mm F4 反射式望遠鏡 改良2('00/5/4)

   C-2500L用クローズアップレンズ、顕微鏡製作

1) クローズアップレンズ撮影('99/12/25) 顕微鏡撮影(12/31)

2) クローズアップレンズの解析('99/12/30)Rynox MSO-450追加('00/1/19)

3) 顕微鏡の製作そしてバクテリアウオッチング&撮影('00/1/3)

4) 顕微鏡の製作2('00/4/30)

5) 顕微鏡の製作3('00/5/28)

6) マイクロ広角レンズの製作('00/6/4)

7) マイクロ広角レンズのテスト('00/6/11)

8) マイクロ広角レンズ(改良)のテスト1('00/6/16)

9) マイクロ広角レンズ(改良)のテスト2('00/6/24)

10) マイクロ広角レンズ(改良)のテスト3('00/7/8)

注)マイクロ広角レンズは改良が進み、機種を選ばなくなりましたのでこちらに移動になりましたNEW

   その他画像  

1) C-1400Lパノラマ 1000万画素パノラマ作成の実験

2) C-2500L望遠鏡 初日の出、それを見る鴨、そして富士山('00/1/1)

3) C-2500Lテレコン、望遠鏡 月の撮影('99/12/23,30)('00/1/18,19)

4) C-2500Lテレコン、望遠鏡 鉄塔の比較撮影('00/1/22)

5) C-2500L顕微鏡 バクテリアウオッチング1('00/1/23)

6) C-2500L望遠鏡 庭に来る鳥たち('00/1/30)

7) C-2500L望遠鏡 庭に来る鳥たち2('00/4/16)

8) C-2500L望遠鏡 庭に来る鳥たち3('00/5/1)

9) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち1('00/5/3)

10) C-2500L顕微鏡 庭の虫たち('00/5/6)

11)C-2500L望遠鏡 新宿御苑の鳥たち('00/5/14)

12) C-2500L顕微鏡(虫眼鏡)庭の虫たち2('00/6/7)

13) C-2500Lマイクロ広角レンズ 中型アリ('00/6/24)

14) C-2500Lマイクロ広角レンズ 赤ちゃんカマキリ('00/6/24)

15) C-2500マイクロ広角レンズ 小型アリ('00/6/24)

16) C-2500Lマイクロ広角レンズ、昆虫(ザウルスのレンズ)('00/7/1)

17) C-2500Lマイクロレンズ 昆虫(タムロンのレンズ)('00/7/8)

18) C-2500Lマイクロレンズ 昆虫:蟻(タムロンレンズ)2('00/7/9)

19) C-2500L望遠鏡 月蝕の撮影('00/7/16)

20) C-2500Lマイクロ広角レンズ 昆虫:蟻2(AVTechのレンズ)

21) C-2500Lパノラマ レインボーブリッジ

22) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち2('00/11/23)

23) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち3(湖面)'00/12/25

24) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち4(微睡)'00/12/25

25) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち5(生態)'00/12/25,'01/2/11

26) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち6(横顔)'00/12/25

27) D30 近所の鳥たち7(舞)'00/12/25

28) C-2500L望遠鏡 夕日、顔振り峠の初日の出 '00/12/25,'01/1/1

30) C-2500L望遠鏡 近所の鳥たち8 '01/1/5,6

注)Canon EOS D30,D60の画像はこちらに移動になりました。NEW


C-2500Lの解剖(もくじ)

 1)ノイズ(温度特性)or感度ばらつき

     室温26度C暗闇露光

     低温4度C暗闇露光

 2)白飛び、感度の直線性、粒状感・・・

     感度特性

     標準偏差

     粒状感

 3)追加実験

     転送ノイズ、アンプノイズ

     動作発熱でどれくらいノイズが増えるか

     色温度設定とAUTO

     カラーフィルター、発色

     SHQとHQ、ノーマルとソフト及びTrue Pic 処理

     ノイズ、粒状感の対処

 4)まとめ(工事中)

 


!