日記の中のウルトラマン その4

日記の中のウルトラマンに戻る 

INDEXへ戻る

11月29日(日)

 レントゲンは、空港で荷物のチェックにも使うでげすよね。あの程度のX線であれば、問題ないでげすヨ。因みに、アレを撮ったときDuoはスリープ状態でげした。(爆)

 それから、おもしろいもの(ひと)って、この人の事でげすよね(笑)。最近、彼は「改造人間」から「人造人間」に格上げされたそうでげす。

 で、のレントゲンはおいらも見てみたいでげす。目に隠された赤外線発信器 兼 受信機や、緑の粘液製造器官などを人工皮膚を透過して見てみたいでげす。

 きっと、右の画像のようになっているんでげしょうね。(笑)

11月27日(金)

  今日中にはアップしたいんでげすが〜。

 さて、気を取り直して…今日の画像は、クレヨンしんちゃんでげす。

「ネッネッ、おねえさん。納豆〜食べれる〜。」なんて事を聞いちゃう、しんちゃんっていったい何者なんでげしょうね。

以前は、しんちゃん言葉で話すガキ…もといお子さまが多かったんでげすが、もう最近は真似はしていないでげすネ。

11月26日(木)

 今日の画像は、サンダーバード2号でげす。おなかに、格納庫を持っていてDockingするんでげすね。格納庫を代えることによって、機能も変わるってことは、DuoのDock達と一緒でげす。Dockって名前をよく付けたでげすね。因みにおいらがDuoを買ったのは、こんな機能を持っていたからなんでげす。

11月25日(水)

 さて、今日の画像でげすが…、科学特捜隊のジェットビートルでげす。

 右が普通のジェットビートルで、左が宇宙航行のときのジェットビートルでげす。

 宇宙に行くときは、ハイドロジェネード・サブロケットを装着するんでげす。

 このサブロケットも、DuoDockと同じくDockingするんでげすね。(笑)

11月21日(土)

 今日の画像は、科学忍者隊ガッチャマンの、大鷲の健でげす。

 他のメンバーは、コンドルのジョー・白鳥のジュン・ツバメの甚平・ミミズクの竜でげした。

 このメンバーの各メカが合体したモノが、ゴッドフェニックスで「バードミサイル」「科学忍法火の鳥」の2大必殺武器を装備していたんでげすね。
 行け、行け行けガッチャマ〜ン(笑)

11月20日(金)

 今日の画像は、モスラの幼虫でげす。

 この幼虫にも2種類いて、その違いが目の色だって知っているでげすか?

 色は、があるんでげす。赤い目だと、糸を噴くしT氏のようでげすネ。だと、やっぱりH氏でげすね。2人でゴジラを虐めるんでげす。ってことは、おいらはゴジラ?

11月19日(木)

 さて、今日の画像でげすが、加根田金男が変身した怪獣「カネゴン」でげす。

 金にとりつかれた少年が、振るとお金の音がするを手に入れた翌朝…、起きたらカネゴンになっていたんでげす。食べ物もお金で、それもコインが好きだったようでげす。

 胸のメーターは、食べたお金の量を示していて、口はガマ口のようにチャックが付いているんでげす。体の色も、銅貨色なんでげすネ。

 名前は安易げすが、ストーリーの中にチャント教訓が含まれていたんでげす。この時代の特徴でげすね。因みに、ナレーターは石坂浩二でげした。

11月17日(火)

 今日の画像は・・・・最近、全国の女子高生の皆さ〜んの間で流行っている魔除けでげすが…(もう、廃れている?)天童よしみ人形でげす。(笑)

 最近は、缶コーヒーのCMにも出ているあの人でげす。画面イッパイに顔が(はみ出ている)あって、「ああ〜川の流れのよ〜に〜」って歌っているあの人でげす。

 でも、何故に魔除けなんでげしょう?

 きっと、悪魔も恐がるキャラなんでげしょうね。よ〜し、おいらもこの人形H氏T氏に向けて、魔除けでげす。(笑)ニンニクでもいいかな?

11月15日(日)

 アッ、今日の画像でげす。(笑)

 今日の画像は、メカゴジラでげす。昔のメカゴジラは何かキツネを思わせるモノだったんでげすが、画像はメカゴジラでげす。ホントにゴジラそっくりな造形でげすよね。

 これも、海洋堂から発売されたガレージキットを組み立てて色を塗ったモノでげす。

 「ゴジラ VS メカゴジラ」のワンシーン?でげす。背景を加工する時間が無かったんで、コレで我慢して下さいでげす。

11月13日(金)

 あ〜、全然アドバイスになっていないでげすね。おいらも、スランプでげす。

 スランプと言えば、「Dr.スランプ・あられちゃん」でげすね。な、何ででげす?

 「んちゃ!」で始まる挨拶が、とっても良いでげすよネ。あれで、ロボットだってんだからスゴイでげす。

 ロボットがペンギンなんて、被らないでげすよね。被るのはこの人でげす。(笑)

 でも、一体何を燃料にして動いているんでげしょう?(笑)

 一緒にでていた、がっちゃんは金属が好きで車なんかバクバク食べていたのを憶えているでげす。アレって、宇宙人でげしたっけ?

11月10日(火)

 バッテリが使える間しか、モバイルは出来ないんでげすね。バッテリが無くなったら、バッテリ駆動できないしPowerBookの役割がなくなるでげすよね。PowerBookをディスクトップ機の代わりにしている人もいるでげすが、PowerBookは外に連れ出して使ってあげたいでげす。(今から5年前は、Duoが高くてモバイルなんて壊れそうでやっていなかったおいらが言うのも変でげすが、最近は連れていかないと寂しそうでげす。(笑))

11月7日(土)

 今日の画像は、言わずと知れた『バカボンとバカボンのパパ』でげす。(笑)

 西から登ったお日様が…、コレこそ「Think different」でげすよね。絶対に起こり得ないことを、考えられるってスゴイでげす。エッ、ちがうでげすか?

 これで、イイのだ!(爆)

11月6日(金)

 右にの画像は、M@cD@isukiさん(プロフィールが同じでげす)…じゃなくて、以前も紹介したキャシャーンのデフォルメ版でげす。

 いろんな種類のキャシャーンがあるんでげすよ。おいらが、知っているだけでも4種類あるんでげす。(UFOキャッチャーで取れるモノ(笑))

 全てが、このポーズってのも気になるでげすネ。何を指しているんでげしょうか?まさか…、『左手に見えますのが、人さし指です』ってんじゃないでげしょうね。(爆)

10月30日(金)

 今日の画像は、コレでげす。(爆)

『全国の女子高生のみなさ〜ん!』ってな言葉で始まる挨拶、皆さん知っているでげすか?

他にも、『今週のビックリドッキリメカぁ〜』『あら〜ドクちゃん』『今週のハイライトぉ〜!』などが有名でげすネ。(知っているでげすよね)

 そうでげす。タイムボカンシリーズの三悪トリオの1人、ボヤッキーが発する言葉なんでげすが、何故かおいらこのボヤッキーウルトラマンの次に好きなんでげす。
 何故でげしょうか?きっと、このアバウトな性格が好きなんでげしょうネ。(笑)

10月28日(水)

 今日の画像は、ガッツ星人でげす。

 こいつは、ウルトラセブンの第39・40話で出てきた星人でげして、ウルトラセブンを倒した分身宇宙人でげす。

 ガッツ星人ウルトラセブンの能力を探るために、豪力怪獣アロンというテスト用モンスターを送り込んで操ったんでげすよネ。

 ウルトラセブンに、2回(話)も出てきた星人はペダン星人・ガッツ星人・ゴース星人の3星人だけでげした。

 攻撃は、クチバシと分身でげして、ウルトラ・ノック戦法で倒されたんでげす。

 クチバシって、インコの宇宙人なんでげしょうか? でも、丸いでげす。

10月25日(日)

 今日の画像は、ウルトラマンの科学特捜隊で使われていた、対怪獣用主力戦闘機ジェットビートルでげす。

 武器は、主翼に付いている対怪獣用ミサイルとレーザー砲でげした。でも、ミサイルは2個しか付いていないのに2個発射したあとはどうするんでげしょうか?(笑)

 また、宇宙に行くために半円形のハイドロジェネード・サブロケットを主翼のまわりに装着していたでげすね。

 このジェットビートルは、ウルトラマンが地球に来る前から存在していたんでげすよね。って事は…、地球に怪獣がいたんでげしょうか?恐ろしいでげす〜

10月24日(土)

 今日の画像はテッカマンでげす。(笑)

 これは一昨日ウチに遊びに来たP氏からもらったモノなんでげすが、これもタツノコプロの作品なんでげすね〜。やっぱりシリーズものになっていて「宇宙の騎士テッカマン」「宇宙の騎士テッカマンブレード」「宇宙の騎士テッカマンブレード」なんてのがあったでげす。

 タツノコプロの作品は、題名がそのままなのが良いでげすね。ヤッターマンテッカマンなんてヤッターと叫んだり、鉄仮面のテッカマンでげしょう。
 それがどうしたって感じでげすよネ。(笑)でも、やっぱりおいらが好きなのは、
ウルトラマンでげす。

10月23日(金)

 UltraDock16scepPC-UltraDock)も出来たことだし、今日の画像はウルトラマン・マスクでげす。(笑)

 このウルトラマン・マスクは等身大のモノで、残念ながら被るには後ろのチャック(子供の頃は、チャックが開いて中から人が出てくるとは思わなかったでげすネ)の所を切って、開かないといけないんでげす。被ってみるでげすか?>ttanabeさんNaoさん

 PC-UltraDockといえばP氏でげすが(なんか、無理矢理でげすね)、やっと1週間ぶりに更新したようでげす。(笑)

 これも、PowerBookネタで無いでげすね。失礼しました〜でげす。ガハハハッ

10月14日(水)

 ワクワクといえばダイビングでげすが(ホントかいな〜)、最近おいらダイビングに行っていないでげす。どうしてかって、わかっている人はわかっているでげすよね。去年の末にDuo-Zoneを知ってから、PowerBookDuo にはまってしまって、最近そっちがメインになっているでげすね。

 H氏からも運動不足を指摘されているでげすので、そろそろ行ってみるでげすか…、でも、寒いぞ(爆)

10月12日(月)

 そういえば、一昨日の夜に秋葉のパインからの帰り道で久しぶりにUFOキャッチャーをやって、仮面ライダー1号をゲットしたでげす。(笑)

 仮面ライダーと言えば、去年の今頃PowerBook Duo5xxスケルトン化の勇士を集めたときに、Duoウルトラマンの名前を・5xx仮面ライダーの名前をスケルトン化に参加したい人に付けていたんでげす。

 確かおいらは、ウルトラマンパワードと、仮面ライダーブラックでげした。その頃は、まだ「スケルトン化ってできたら良いな〜」って端から見てただけでげしたが、今はもうボトムケース1個だけになったんでげすね。ここまで、やれば出来るんでげすね。感心したでげす。(笑)



日記の中のウルトラマンに戻る 

INDEXへ戻る