マレーシアからのクイズ
マレーシアからの便り第20弾記念


まーくんさん、お元気ですか。マレーシアからの便りも回を重ねとうとう第20弾を迎えることができました。ずぼらな私がこれだけ連続して投稿できたのも、まーくんさんをはじめ読者のみなさまのおかげです。今後も、どんな人に読んでもらっているのかよく分かりませんが、面白くて少しだけ外国の雰囲気を紹介する路線で続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 さてそこで、せっかくですので20回記念の謝恩クイズを考えました。正解者抽選で3名の方には、マレーシアの雰囲気を文字どおり味わっていただける例の物を差し上げます。


クイズ:

マレーシアからの便り(16)に関係した問題です。
実は、ここには重大な間違いがありました。そこで、これを問題にします。

 それは、【ナンバープレートの付け方】に関するものです。
 マレーシアからの便り(16)で、ペナンの自動車のナンバープレート表記方法について、Pの次にくるアルファベットはすべての文字を使用できるとして、登録台数の総数は、26文字×9999=約26万台であると、間違えていました。実は、Pの次にくるアルファベット1文字については、いくつかの文字が数字と形が紛らわしいという理由から使用禁止になっています。

さて、そこで問題です。

第1問

使用禁止のアルファベットを除いた古い方式(下式)の本当のペナンでの登録総数を、1の位まで正確に算出してください。

P+(アルファベット1文字)+(4桁通し番号)

第2問

現在のペナン登録法式である下式の本当の登録総数を、1の位まで正確に算出してください。

P+(アルファベット2文字)+(4桁通し番号)

ただし、(4桁通し番号)は、1から9999まで全て使用します


応募条件 しばらく掲示して多くの人に参加してもらうため、カウンターナンバーが19000〜しばらくの間に回答の受け付け。
正解者の決定 正解者多数の場合は、厳正なる抽選により3名を選出
正解発表 マレーシアからの便り(16)の訂正版を後程発表
ヒント1. 使用禁止アルファベットは複数あり、ただし登録台数が減少してしまうため、使用禁止の数はそれほど多くはなし。
ヒント2. 使用禁止アルファベットのうちのひとつは、Zである(数字の2とまぎらわしいため)
ヒント3. 正解1の数字は、とても覚えやすい値である。(これは大ヒント)


さて、回答でげす。

使用不可のアルファベットは、I、O、Z の3文字でした。よって、正解は、

第1問は、23文字×9999=229977台
第2問は、23文字×23文字×9999=5289471台

 でげした。わかったでげすか?


TOPページへ               マレーシアからの便りへ