まーくんの日記 その61
2003年1月31日(金)
いや〜、一昨日の風は凄かったでげすね。瞬間風速何メーターだったんでげしょう?一昨日の風で、会社の前の大谷石で出来た壁が倒れちゃって大変だったんでげす。 この壁は歩道と会社の間にあって、歩道側にバッタンと勢いよく倒れたんでげすが、幸い歩道に誰も居なかったでげすので大事には至らなかったんでげすが、もし人が通っていたらと思うと、ゾクッとするでげす。
たまたま工事が始まった後でげすし、この壁も壊す予定でげしたので良かったんでげすが、会社がこのままの状態で続いていたら思わぬ出費でげしたよ。
工事は、土を盛った事は話したでげすが、この土もただ盛っただけではなくて、コンクリートの粉をまぶして堅めながら盛ったんだそうでげす。なんでも、これから建つ建物の重量に耐えられるだけの強度が必要でげすので最低でも2トンの強度を保たせる為にそうしたそうでげす。
今日、またこの土地の強度を測ったんでげすが、5トンに耐えられるだけの強度になったそうでげす。
さあ、いよいよ明日から本格的に基礎工事が始まるでげす。
2003年1月28日(火)
先週水曜日に地縄が張られて、月曜日の昨日から本格的に工事が始まったんでげす。 前回張った地縄の高さに土を盛っていく作業から始まったんでげす。これは、解体した時に周囲の道路と大体25cm位の段差が出来た為にこの段差を無くす為なんでげす。
昨日は、土を運んでくるトラックのために入り口に鉄板をひいてタイヤが土にめり込んでスタックしない様にしたあと、小さいショベルカーを運んできたんでげす。
可成りの広さでげすので、今日は朝から土を積んだトラックがひっきりなしに往復して、小さいショベルカーでその土をならして平坦にしていたでげす。
毎日が楽しみでげす。この後、基礎が始まるんでげしょうか? 甘いモノは、洋菓子系でげすか?おいらは和菓子系はダメでげす。>Jiroさん 忙しそうでげすね。それと、猫の置物(昭和シリーズ)また送るでげすね。>GOTOさん
2003年1月22日(水)
今週の月曜日に地鎮祭をして、昨日から測量が始まったでげす。地鎮祭の時に画像をと思ってデジカメを職場の仲間に渡したら何故か初めの2枚しか撮れていなかったでげすので、残念ながらココで紹介出来ないでげす。でも、なんで撮れなかったんでげしょう?謎でげす。
今日、地縄が張られたでげすので、何となくでげすが大体の大きさが分かったでげすし、可成り大きいと再確認したでげす。 下の図が出来上がりイメージでげすが・・・・

おいら、結構気に入っているんでげす。特に上の丸い窓が・・・・潜水艦みたいでげすし、一見しては何の会社か分からないでげしょう? 偉い人も「それが狙いだ」と言っていたでげす。いったい、どんな狙いなんでげしょう?
2003年1月17日(金)
う〜ん、前回からの更新から9日も経ってしまったでげすね。今年も、そう頻繁には更新出来そうもないでげすね。特に今年は会社の建設があるでげすから・・・・。
あっ、来週の月曜日に地鎮祭をするんでげす。地鎮祭って、工事に先立ってその土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が何事もなく永くその場所に建っていられることを願うことでげす。 これが終わって数日したら、建物が着工するんでげす。
着工から出来上がりまで、約5ヶ月でげす。6月半ばには出来上がる予定でげす。 が、それまでにやり終えなければならない事が山積みでげす。一つ一つ、確実に処理していかなければいけないでげすが、最近忙しくて目を通す暇が・・・・もう一人おいらが居たら良いんでげすがね。パーマンに出てきたコピーロボットが居たら良いんでげすがね。(笑)
エッ、こっちに出てくる予定だったんでげすか?>Jiroさん あっ、遅ればせながら・・・おめでとうございますでげす。>GOTOさん
2003年1月8日(水)
いや〜、マイッタでげすよ。今日の朝、寝坊してしまって起きたら、いつもなら出掛ける時間になっていたんでげす。 慌てて飛び起きて、直ぐにシャワーを浴びて、頭を洗って、髭剃って、ドライヤーで頭を乾かして、着替えて、家を出たのが起きてから15分後でげした。勿論、仕事には間に合ったんでげすが、ホント慌てたでげすよ。
いつも、少し余裕をみて出掛けていたでげすのでヨカッタでげす。これが、いつもギリギリに出掛けていたらと思うと、恐ろしかったでげす。 今日は、チョット早めに寝るでげす。
ウチの方も降ったんでげすが、直ぐに飴になったでげす。。>Jiroさん 新年早々、運が良くてヨカッタでげすね。今年は、ついているかもでげす。>GOTOさん
2003年1月7日(火)
あけまして、おめでとうございますでげす!
遅ればせながら、新年のご挨拶でげす。エッ、遅いでげすか?まっ、堅い事を言わずに宜しくでげす。 昨年は、おいらにとってスゴク良い年でげしたが、今年も負けず劣らずで良い年になる気がするでげす。いや、別に宝くじに当たったって訳ではないでげす。ウチのお袋はラッキー賞が当たったらしいでげす。
今年は、初詣に行ったでげすよ。大晦日に紅白が終わってから歩いて10分位の近所の天満宮に行ったんでげすが、既にお詣りする人で列が出来ていて30分位ゾロゾロと歩いて、やっとお詣りしてきたでげす。 お詣りの後には普通はおみくじを買ってってパターンでげしょうが、おみくじを買うのにも列が出来ていて、おみくじを買うのは諦めて破魔矢とお守りを買ったでげす。それから、少しお腹が空いていたでげすので、リンゴ飴と大阪焼き(チョット、分厚いお好み焼きに目玉焼きがのっているやつ)を買って家路についたんでげす。 そこには1時間ぐらい居たんでげすが、帰りには初詣に来る人がゾクゾクと集まって、来た時よりも列が長く続いていたでげす。
とにもかくにも、今年も宜しくでげす。
結構、降ったんでげすね。>Jiroさん 新年早々、運が良くてヨカッタでげすね。今年は、ついているかもでげす。>GOTOさん
|