まーくんの日記 その45

まーくんの日記に戻る 

INDEXへ戻る


第2版の申し込みはここからでげす。
発送は7月7日から随時…

2001年6月30日(土)

 うううっ、また出遅れてしまったでげす。更新できない日々が…、多摩駐屯地で寝たのが尾を引いているんでげしょうか?

 さて、DuoBasic第2版の発売日が決まったんでげす。今回は、ネットで販売するって事では無くて、秋葉のショップ「 U&J Mac's 」で店頭販売する事になったんでげす。
 で、肝心の発売開始日でげすが…7月7日!七夕でげす。あと、1週間でげす。
 以下は、お知らせでげすので、標準語で…。(笑)

 好評をいただきました『 Duo Basics 』の初版が完売して、今月末で3ヶ月が経とうとしています。しばらくの間、活動を休止しておりましたが、2版発行の目処が立ちましたのでお知らせいたします。公式ページでの予告より遅くなりました点、なにとぞ御容赦下さい。

 さて、第2版は、初版に表紙デザイン変更と若干の本文訂正を行っての発行となります。また、支払い方式や注文から発送までの期間短縮などの改善のため、販売方法を変更します。直接販売は行わずに、秋葉原のショップ「 U&J Mac's 」にご協力いただけることになりました。注文や販売に関するお問い合わせは、同店の『 Duo Basics 』専用メールアドレス宛にお願いいたします。

 なお、初版同様に残念ながら海外への発送はお受けできませんので御容赦下さい。

 発売開始は7月7日の予定です。

 て、事でげすので、皆さん買って下さいでげすね。あっ、初版を持っている方もどうぞでげす。

最近になっておいらもエスプレッソマシーンを買ったでげす。>tajiさん
ネッネッ、何があったの?全然わかんないでげす。>
T氏
御苦労様でげす。いつも、すまないね〜でげす。>
島津さん
キムチは
f氏に預けるでげすのでそこで受け取ってくださいでげす。>H氏BM氏

2001年6月2日(土)

 Ocean`s LaboratolyのDiaryで「パールハーバー」の話題が出ていたでげすので、今日は映画の話題を…
 isakaさん
、おいらも見に行こうと思っていた映画でげすが、おいらが見る前にあまり批判的に書くと見に行きたくなくなっちゃうでげす。

 去年ウチの近く(って言っても車で15分でげすが…)にワーナーの映画館が出来たでげすので、夜9時以降のいわゆるレイトショーってのを偶に見に行くんでげす。
 
レイトショーは1200円でげすので通常料金の1800円の600円引きでとてもお得でげす。

 で、最近見て来た映画は、「ハムナプトラ2」でげす。エッ、まだやってないって…そうなんでげすが、先々行ロードショーを見たんでげすよ。先々行ロードショーや先行ロードショーは正規の値段でげすがマイカルカードを持っているでげすので1500円で見れたんでげす。
 この映画には、CGが数多く使われているんでげすが、最後の方のCGが使われているシーンはもう少し凝って欲しかったでげす。CGを作るのに時間が無かったのか、疲れちゃったのか、折角あそこまで凝っていたんでげすので、もう一踏ん張り頑張って欲しかったでげす。でも、全体的にドキドキものが多かったでげすので満足したでげす。最初から、ドキッとさせられたのはビックリでげした。

 さて、「ハムナプトラ2」ってことは、次が気になるでげすよね。次は「ハムナプトラ3」ってなるんでげしょうか?「ハムナプトラ」が、「The Mummy」でげして、今公開されている「ハムナプトラ2」が「The Mummy Returns」でげすので、次を作るとなると「The Mammy Returns Again」とか「The Mammy 3」になってしまうでげすよね。でげすので、多分次は無いでげしょう。ホントか?作ってたらゴメンでげす。

 映画ってヒットすると「何とか2」とか「何とか3」とかって続き物になるでげすよね。おいらの記憶に残っているモノには「バックトゥ・ザ・フューチャー」とか「クロコダイルダンディー」とかあったでげすね。それから、「ジェラシックパーク」も今度3が出来るんでげすよね。でも、続き物で一番印象に残るのは始めの「1」でげすよね。「何とか2」が出来るって事は2匹目のドジョウ…でげすので、1がヒットしたって事で、1がヒットしたのは視聴者の心に何かが残ったって事でげす。でげすので、1よりもっと印象深いモノを作っているんでげしょうが、比較しちゃうと……ネッ。

 これって、何かにも言えるんでげしょうか。白い筐体で出てきた、あれが今度は色とりどりで出て来るんでげしょうか?お花畑とかダルメシアンとか…。

例の計画は、なかなか先に進まないでげす。>tajiさん
コラコラ、焼くだけで満足する奴っていないでげすよ。復〜活、無しよ(欽ちゃん風)>
T氏
バラせるんでげすか?楽しみでげす。>
島津ざん
今回は一人に1個は無いでげす。欲しければ、メールして…>
H氏

2001年5月28日(月)

 ウヒョヒョ〜!また、更新しちゃったでげす。

 そういえば、今月はtajiさんの”アキレス腱断裂”記念日があったんでげすね。
 思い起こせば、3年前の5月25日tajiさんから電話があって「T氏と一緒にバスケをやっていて、”さあやるぞ!”って駆け出した時に後ろから蹴られた感じがして倒れて、暫く動いていたけど”もお、ダメ。”てことでT氏に見て貰ったら”アキレス腱が切れてる!”って言われた。」って…。それで、入院して手術を3年前の今日5月28日に承けたんでげしたよね。

 右がその当時のtajiさんのギプスを巻かれた足でげす。あ〜、思い出しただけでも痛いでげす。…って、おいらが切ったんじゃいないでげすね。

 今でもアキレス腱の引きつれがあって、ストレッチやマッサージを欠かしていないって事でげすので良い事でげす。結構、良くなると止めちゃう人とかって多いんでげすよ。続けるって、根気がいる事でげすし大変でげす。

 もしかして、tajiさんの目標ってカナダでバスケをやるって事なんでげすか?

 アキレス腱のストレッチの方法は、アキレス腱を伸ばす方の膝を立てて反対の膝を折ってしゃがむ。膝を立てた脚の踵を床面につけたまま、体重を前方に移動ししばらく我慢する。約30秒がまんする。・・・でげす。特にバスケット、バレーボール、野球など走る・ジャンプする・急にターンするなどの運動前には忘れないでやるでげす。ネッ、tajiさん

2001年4月10日(火)

 ありゃりゃ、あのDuoBasicが・・・・・そうなんでげすか〜。

        そっか、訂正もあるんでげすね。

肉、美味かったでげす〜。ゲップ>tajiさんDuoBasicプロジェクトメンバー
畑の肉も美味かったでげす!T氏
今度、あの店を襲撃でげすね島津ざん
相変わらず◯◯でげすね。>H氏

2001年3月12日(月)

 暖かくなったな〜って思っていたら、何でげしょうね。今日の寒さは…。朝は雪がパラついて、エアコンが壊れているままのおいらウチは寒いんでげす。あ〜、寒い寒い。

 そういえばこの間、久しぶりに秋葉に行って来たんでげす。ホント久しぶりでげして、何と2年ぶりだったんでげす。実際は行った事あるんでげすが、店が閉まってから、秋葉の反対側に行っただけでげしたんで、秋葉の街には久しぶりでげした。

 で、歩き回って昔良く行った店に顔を出そうと思ったんでげすが、無い!無いんでげす! 良く行った店が無いんでげす。聞くところによると、店があっちこっちに移動したらしいんでげすよ。1時間半ぐらいでげしたか、探してみたんでげすが探せなかったでげす。結局、おいらはU&J Mac'sというお店にだけ行っただけで終わっちゃったんでげす。だって、歩き回ったら疲れちゃったんでげすモン。
 2年という月日はホントに長いもんだって、改めて気が付いたでげすよ。

 その中で、おいらが一番変わったって思ったモノは…、右の画像の自販機で売っている「おでん」でげす。

 以前、紹介したのが右の右で「うす味おでん」でげしたよね。で、今回見たのが右の左(あ〜、メッチャ変)の「牛すじ入 おでん」でげす。

 値段は流石に牛すじが入っているだけ、50円高いんでげす。(因みに両方とも売られていたでげす。)

 おいらが見ている前で、この牛すじ入りのおでんが次々に売れていたでげすし、目の前で開けて食べていたでげす。女の子もでげす。驚き〜でげした。

 そろそろ、おいらも復活するでげすかね。このままだと、世の中に取り残されてしまうかもしれないでげすから…。

 全然関係ないでげすが、キムチの美味しい店がおいらの家の側にあるんでげす。DuoBasicプロジェクトメンバーにお土産で持っていったら評判でげしたんで、ちょっと、宣伝しちゃうでげすね。「済州 キムチ」無添加 韓国の伝統的な風味・技法で作ったキムチでげす。地方発送もOKでげすので、一度送ってもらって食べてみたら如何でげしょうか。 電話:042-728-8331

2001年3月10日(土)

 うひょひょ〜ん、最近頻繁に更新…DuoBasicの宣伝をしているでげすね。もう、手にされた方もいるでげしょう。DuoBasicは全てのDuoユーザーにとってのバイブルになるでげすし、それ以外の旧型PowerBookを持っている方にも有用なマニュアルだと思うでげす。まだ、持っていない方は早めにDuoBasicを買った方が良いでげすよ。残り僅かかも…でげす。

 で、今度はパワーブック大改造計画2の宣伝でげす。なんか、宣伝サイトになっているでげすね。がひゃひゃ〜

 そうまた出るんでげす。以前、パワーブック大改造計画Vol.1が発売されたでげすよね。その第2弾でげすよ。Duoの改造も出ているでげすからDuoBasicと一緒に買っておいた方が良いでげすよ。

パワーブック大改造計画2
定価   :2,000円+税  

発売   :2001年3月20日
判型   :B5変型     

ページ   :240ページ   

発行   :エクシードプレス

発売   :ビー・エヌ・エヌ

問合せ  :ビー・エヌ・エヌ

TEL 03-5319-1131

PC Card Drive

PC Card MicroDock

 ちょっと、気になったでげすので…「DuoBasic ご感想を」のなかで"まるさん"が…

ところで、DuoBasicsを拝見していて思い出したのですが、NewerのPC Card MicroDock(112ページに書いてあります)どうして実現できなかったんでしょうか。
まーくんさんのHPには「
Appleからストップがかかって発売されることなく終わってしまったそうでげす。」って紹介されているんですが、もっと詳しく知りたいです。DuoでPC Cardさえ使えたら・・・って、つい考えてしまいます。

 Newer社も倒産して、いよいよPC Card MicroDockの道も完全に絶たれたでげすね。残念でげす。…っていっても、Duoの生産が終わってから結構経ったでげすので無理だっったんでげすがね。
 
PC Card MicroDockの載っていたNewerのカタログは1996年でげしたから、Duo 2300cが出ていたときでげすよね。この時には、次のPB190・5300シリーズが開発されていたでげすし、このPB190・5300にはPC Cardスロットが付いていたでげすから、PB190・5300の販売台数が減るのを恐れたとか…ではないでげしょうね。

 DuoBasicプロジェクトメンバーの中にはAppleの人もNewerの人もいないでげすので、その真相は不明なんでげす。おいらも、ある人から聞いただけなんで…どうして発売までいかなかったのかはわからないでげす。

 DuoユーザーならDuoでPC Cardが使えたらって考えるでげすよね。作りたいでげすね。誰か作って下さいでげす。(人事モード)


叙情系ってガンとか扱っているんでげしたっけ?常嬢系の間違いでは?>島津さん

キムチは各自で電話注文して下さいでげす。通販もOK>tajiさんDuoBasicプロジェクトメンバー

あのNuBusCard送るけど、住所忘れちゃったでげす。>H氏

次回横浜オフ会は5月予定か・・・・・>f氏

2001年3月3日(土)

 さて、今日の更新でげすが…Duo Basicの一部に訂正があるんでげす。D-RoomでH氏Duo Basicの訂正を下の様にアナウンスしているでげすので、注意して下さいでげす。
 これって、Appleサイドがファイル名をコロコロ変えちゃったのが原因でげして、訂正してもまた変えられちゃう可能性が大でげすね。

 Duo Basicsに記載されているソフトウェアのダウンロード・サイトに訂正があります。

 Duo Basicsには、ExpressModem用のドライバソフトなど、一部の重要なソフトウェアに関してはその入手先を記載しています。ところがその一部(ftp.apple.comにおいてあるもの)の入手先URLを訂正する必要が生じました。それはftpサイトに置かれているファイルの形式がhqxからbinに変更されたためです。

 最終校正時(2/15 夜)には、実際にftpサイトに接続しながらファイル名を確認していました。しかし、その時点では、ftp://ftp.apple.com/〜/Other_N-C/J-1.5.3-Express_Modem.sea.hqxであったアドレスが、現在では、ftp://ftp.apple.com/〜/Other_N-C/J-1.5.3-Express_Modem.sea.binのように変更されています。

 #そう言えば、原稿の執筆初期には「〜.bin」だったのを途中の校正時にファイル形式の変更に気づいて、わざわざ「〜.hqx」へ書き換えていたのだった。(T_T)
 何でこんなにころころと変えちゃうのかなぁ。 >Apple

 ftp.apple.comに置いてある(とDuo Basics中に表記されている)ファイルをダウンロードしようとした際に「file not found」などのアラートが表示された場合には、記載されているファイルへのパスを遡り上位のディレクトリ(上の例では、ftp://ftp.apple.com/〜〜〜/Other_N-C/)に接続して当該ファイルを探してみてください。

 それから、海外への発送について

海外への発送が可能かどうか運営委員で検討しました.

結果から申し上げますと,Duo Basicsのお申し込みは『国内で(郵送により)受け取れる方』に限らせていただきます.
つまり,海外在住の方は国内で受け取っていただける代理人がいればそちらに発送しますが,こちらから海外への発送は行いません.
 #すでにオンラインで決済してしまわれた方は,国内の受け取り代理人を連絡してください.

いろいろな方法で海外への発送に対応することも検討したのですが,今以上に梱包・発送作業に割ける時間的あるいは人力的な余裕がないことと,輸送の信頼性を確保するためにはそれなりの送料がかかること,そしてその手段が国別に異なることなどが大きな理由です.
どうかご理解いただきたく思います.

 ってことでげすので、海外在住者の方でDuoBasicが欲しいって方は、日本の受取代理人を見つけて下さいでげす。

 あ〜、右の写真の様なところでゆっくりと過ごしたいでげす〜。

 ワイン片手に波の音を聞きながら、ビーチで寝そべって…の〜んび〜り骨休めしたいでげす。

2001年2月21日(水)

DuoBasicプロジェクトから、重大なお知らせ

 進行が遅れたため、MacWorld Expo会場(ディアイティ・ブース)でのオフライン販売23日24日となる予定です。ご了承下さい。
 
22日に会場での購入を予定されていた方は、他の日に替えていただくか、オンライン販売のご利用をお願いします。

 内容や注文方法の詳細は「Duo Basics」ホームページをご覧下さい。また,内容に関する質問・話題などはD-Roomおよび関連ホームページでも取り扱っています。

  • 「Duo Basics」ホームページ
    http://www.powerbook.org/duobasics/
  • お問い合わせ
    Duo Basics専用スレッド
  •  また、オフライン販売もオンライン販売も利用できない人(クレジットカードを持っていない人)の為に、青組応援歌のページHeroさん(別名:H氏)がボランティアで救済してくれることとなったでげす。救済できる数に限りがあるでげすので、お早めに申し込んで下さいでげす。詳しくは、ここへ…。救済処置は、あくまでもクレジットカードを持っていない人に対してでげす。持っている人は、オンライン販売を利用して下さいでげす。

    明後日が待ち遠しいでげすね。御迷惑かけたでげす。>tajiさんDuoBasicプロジェクトメンバー
    
    告知≠更新じゃないでげす。(爆)まだ、ダメでげす。だいぶ、回復はしているんでげすが…>H氏
    
    復帰したいでげすが…まだ…でも、必ず…でげす。>T氏
    
    エアコンはまだ壊れっぱなしでげす。冬は寒いし夏は暑い、これが自然なんでげしょうね。>BM氏


    2001年2月19日(月)

     オッヒョ〜、スッゴク久しぶりに更新するでげすね。ウヒョヒョ!
     もう、1年近く更新していなかったでげすが、これには深い・深〜い訳があるんでげすよ。でも…まっ良いでげすよね。

     で、今回出てきたのは…日本のPowerBook Duoユーザーをおいて1人カナダに行ってしまったtajiさんが、PowerBook Duoをこよなく愛する皆さんの為に「最強のDuoを作る会」からPowerBook Duoの精鋭を集めて(おいらはチョットだけ)DuoBasicというDuoの存続…って違うでげすね。そう、PowerBook Duoを使い続けるためのマニュアルを完成させたんでげすよ。

     このマニュアルは、『中古でDuoを買ったんだけどマニュアルがない!』人とか、『マニュアルはどこかにいっちゃった!』って人に便利でげすよ。
     Appleのマニュアルよりも詳しく書いてあるでげすし、『こ、困った!起動しない!』などのトラブルへの対処法も書いてあるんでげす。
     PowerBook Duoのマニュアルでげすので、改造系に関しては書いていないんでげすが、きっと
    あなたに役立つ1冊になることでげしょう。大きさも持ち歩くには丁度良いA5判でげす。

     おまけとしてtajiさんのブロマイド…(ウソ)、PowerBook Duoに関するTipsが盛り沢山に…。これで、あなたも本当のPowerBook Duoユーザーになれるでげす。

     詳しくは、ココに行くでげす。発行部数が280部でげすので、早くしないと売り切れちゃうでげすよ!

    A5判 176p 発行部数280部 頒布価格 $18(オンライン)/ 1,800円(オフライン)

    まーくんの日記に戻る 

    INDEXへ戻る