まーくんの日記 その41
2000年1月30日(日)
今日はだいぶ前に送られてきたスクリーンショットを紹介するでげすね。 これまた、FUJIさんからのモノでげす。FUJIさん、載せるのが遅れて申し訳ないでげす。懲りずに送って下さいでげすね。他の方も何か良いモノがあったら送って下さいでげす。
こんばんは。FUJIです。
またスクリーンショットを取ってみましたので差し上げます。
それでは。
・・・ぢつは自宅のマック(PF588改PPC)が窓機にのっとられてしまいました。
あーあ。
「いいよ、ここは」って事でげすね。これって、韓国の話題が良いって事でげしょうか?エッ、違うでげすか?そういえば、最近全然Duoの話題を載せていないでげすからね。 そろそろ、Duoのネタを載せすでげすかね。でも、まだ時間が取れないんでもう少し待っていて下さいでげす。 それにしても、窓機で見るおいらのサイトってフォントが違うでげすので何か変でげすね。PF588改PPCが窓機に乗っ取られたって、まさかPF588の中身を窓機にしたって事じゃないでげすよね。
今日の一言
Macを窓機に乗っ取られたらまずいぞ。取り返せ!
それじゃあ、ト マンナプシダ…でげす。
2000年1月28日(金)
最近、Duoラーの間で流行っている事といえば、やっぱり韓国でげすよね。ココでも言っているでげすので、本当でげしょう。おいおい、本当か?
でもって、おいらのDuoには今はやりのKorian Loungage kit(だから、本当に流行っているのか?)が入っているんでげす。 日本語やアルファベットと違って韓国語で使っているキーは、下の図のようにQ〜P・A〜L・Z〜Mで全部で27個しか使わないんでげす。下の図がキー配列なんでげす。昨日も言ったんでげすが、韓国語は発音言語でげすので読み方をおぼえると直ぐに打つことが出来るでげすよ。

残念ながらおいらは韓国語版キーボードは持っていない(誰か持っているでげすか?)でげすので、韓国語のキー配列をおぼえるまで少し時間がかかってしまったでげす。でも、キー配列もうまくできていて、基本子音が左(上の図の緑)に基本母音が右(上の図の青)に配列されているでげすので思ったよりも時間はかからなかったでげす。
そういば、おいらキーボードで英国版とフランス版とドイツ版を持っていたのを思い出したでげす。ありゃ〜、そっちを勉強すればヨカッタでげすかね。(笑)
今日の一言
キーボード買う前に、使う言語を決めろってば…。
それじゃあ、ト マンナプシダ…でげす。
2000年1月27日(木)
アンニョンハセヨ…でげす。ナヌン マークン ラゴハムニダ…でげす。
最近、おいらが韓国に凝っているのはでげすね。実は今年からおいら語学をチョット勉強したくなって、やりはじめたんでげすよ。普通に英語を…とも思ったんでげすが、それも良いけどチョット人とは違うことをって考えて、どうせやるなら近くの国の言葉をやるでげす…ってんで、韓国語もやり始めたんでげす。もということで、英語も習っているでげす。韓国語は友達の友達を紹介して貰って勉強中でげす。
韓国語って、文法が日本語とほぼ同じでげすので英語よりも分かり易いんでげすよ。例えばでげすね…、「おいらはまーくんというでげす」は韓国語で上にも書いたんでげすが、「ナヌン マークン ラゴハムニダ」でげして、「おいらは」が「ナヌン」で「というでげす」が「ラゴハムニダ」なんでげす。英語だと、My name is
Maakun.でげすよね。つまり、韓国語は日本語と文法での並びが同じでげすので、単語さえ覚えてしまえばすぐに話せるんでげすよ。また、韓国語は発音言語でげすし文字数も日本語よりも少ないでげすので、文字を見ると読めちゃうんでげす。これって、面白いでげすよ。
因みに、「店長はキュウリを食べました」は「テンチョヌン オイルル モゴッスムニダ」でげす。それで、「おいしかった」は「マシッソッソヨ」でげす。それでは、店長リピートでげす。「テンチョヌン オイルル モゴッスムニダ」「マシッソッソヨ」…ハイどうぞ!
そういえば、おいらの友達の韓国の人から聞いたんでげすが、「初雪の日は恋人と会う日」だそうでげす。なんか、ロマンチックでげすよね〜。
先週降ったでげしたが、皆さんは恋人と会ったでげすか?この人はいつも逢っているでげすので、雪は関係ないみたいでげす。
右の画像は韓国の海苔でげす。日本の海苔と違ってゴマ油などの味が付いているんでげす。メーカーによってはその味が薄かったり濃かったりするそうでげす。
どれが一番美味しいか今度聞いてみるでげすね。
でげすので、おいらは今韓国にはまっているんでげす。どうだ!まいったか?エッ、違うでげすか…
なんか、昨日のDiaryで店長がキュウリを見て喜んでいたみたいでげして、本当に良かったでげす。今度、オイキムチを送ってあげるでげすね。店長〜。
今日の一言
キムチ臭いけど、大丈夫!ブレスケアーしてるさ。
それじゃあ、ト マンナプシダ…でげす。
2000年1月25日(火)
アンニョンハセヨ…でげす。久しぶりに更新するでげすが、チャル プッタクカムニダ…でげす。
最近、おいらはキムチに凝っているんでげす。というか、韓国でげすが…。(笑)
キムチにもいろんな物があるのは知っているでげすよね。白菜キムチ(パジュキムチ)・キュウリキムチ(オイキムチ)・大根キムチ(カクテキ)などがあるでげす。 この中でおいらが好きなキムチはやっぱりパジュキムチでげす。これらのキムチはやっぱり手作りが一番美味しいでげすヨ。下の画像はおいらの知り合いが作ってくれたキムチでげすが、これまた最高〜なんでげす。(≧▽≦)
 |
 |
店長の好きなキュウリのキムチ |
おいらが好きな白菜キムチ |
そうそう、パジュキムチでも漬けて日の浅いモノとチョット時間が経ったモノでは味がちがうんでげす。どうちがうかというと、日が浅い方が辛い!んでげす。時間が経つとだんだんとさっぱりとした酸っぱさがでてくるんでげす。どっちが美味しいかは人の好みでげすが、おいらは辛い方が好きでげすね。ビールが合うんでげすよ。グビグビ……プッファ〜
でもでげすね。このキムチを食べた翌日は気を付けないと職場で「臭いからあっちに行け」っていわれるんでげす。そう言われると、控えようかとも思うんでげすが食べると旨いでげすのでつい食べちゃうんでげすよね。で、次の日に嫌われる…。この繰り返しでげす。最近は、ブレスケアーなどと言うモノがあって、食べるときに一緒に飲んでおくと臭わなくなるモノがあるんでげす。それを飲んでからキムチを食べているでげす。
今日の一言
近づくときは気を付けな。キムチ臭いぜ!
それじゃあ、ト マンナプシダ…でげす。
2000年1月2日(日)
A Happy New Year
& A Happy New Millennium !
ちょっと、遅くなったでげすが、今年最初の更新でげす。 更新が遅れたのは、実は前々から言っていたTDLのカウントダウンパーティーに行っていたからなんでげす。いや〜、楽しかったでげすよ。
例年はGの付く島に行って、カウントダウンをするんでげすが、今年は何故か当たっちゃでげすので、TDLに行ってきたんでげす。
 |
 |
大晦日のミレニアム・カウントダウン・パレードで出てきた2000の文字が光るパレード車
|
元旦のディズニー・ミレニアム・カーニバルに出てきたパレード車
|
カウントダウンの後の花火もヨカッタでげす。で、おいらは大晦日から元旦のまる1日でほとんどのショーとパレード(すぐ前で見れたでげす)を見て、アトラクションもイッパイ乗ってきたんでげす。 結構、列ぶと思っていたんでげすが時間をずらして乗ったでげすので最高45分しか待たなかったでげす。
初日の出の時間には、ビッグサンダーマウンテンに乗って御来光を拝んだんでげすヨ。 イッパイ遊んで、リフレッシュできたでげす。午後9時前にTDLを後にして帰ってきたでげすので、駐車場からでるのも直ぐでげした。その後は初詣に行って今年のお願いをしてきたでげす。(今年はT氏やH氏に虐められないように・鳥コンは話題にならないように…) なんだか、今年はついていそうでげすヨ。(笑)
昨年中は、質問メール・励ましメールなど送って下さった方ありがとうでげした。今年も宜しくお願いするでげす。今年もDuoラーにとって良い年でありますように・・・でげす。
|