まーくんの日記 その33

まーくんの日記に戻る 

INDEXへ戻る

1999年6月15日(火)

 今日は、まずの話からするでげす。

 昔から、を例えにした言葉って「鬼に金棒」「鬼の首を取る」「鬼のように食べる」など多いでげすよね。って強い・大きい・凄いモノの代名詞になっているんでげしょうね。

 でも、ってそんなに強いんでげしょうか。大きいんでげしょうか。凄いんでげしょうか。だって、豆で追い払われるし、一寸法師の鬼人間ぐらいでげしょう。モノの本によると、鬼の大きさは2〜10mだそうでげして、昔の日本では流れ着いた欧米人を見て色が白い・髪の毛が金色・鼻が高いって事でそれを見た人が伝言ゲームのように伝えていったことが、まわりまわってにしてしまったらしいんでげす。もちろん、もっと古い時代から鬼という存在があったという説もあるでげす。

 つまり、小さかった昔の日本人が大きかった欧米人を見て、という空想の中のモノを創りあげてしまったんでげしょうね。そりゃ、そうでげすよね。アンドレア・ザ・ジャイアントがおいらの前に立っていたら、強い・大きい・凄いって思っちゃうでげす。

 で、おいらが疑問に思っていることでげすが、「鬼のように食べる」「鬼のように寝る」ってことでげす。果たして、ってそんなに食べるんでげしょうか・寝るんでげしょうか?

 もし、が食べて寝ていたらこの間ニュースでやっていた「家を壊して病院に運ばれた人」のようになって、良く見るの絵とは違って動きも鈍くなってしまうでげすよね。

注:画像は本文とは全く関係ない「鬼のように喰う」人達(笑)でげす。

 続いて…、今日の画像でげす。

 今日は、鉄人28号でげす。

 鉄人28号は何故か小学生のくせに車を運転する正太郎がリモコンを使って操るロボットでげす。

 また、不思議なことにこのリモコンにはレバーが2つとボタンが2つしか付いていないんでげす。これでよく飛んだり、歩いたり、戦ったりできるでげすよね。

1999年6月14日(月)

 昨日は久しぶりにゆっくりとできて、休んだって感じでげした。あんなにノンビリしたのは何十年ぶりでげしょうか。って、いったいいくつなんだ?

 それで、今日からまた仕事なんでげすが、やりたくない!もうチョット休息をって思ってしまったのはおいらだけではないでげしょうね。

 おいらは、昨日島津さんのところでノンビリし過ぎたでげすので、働くのがイヤになってしまったでげす。でも、働かなければおまんまが食べられなくなるでげすので、それは絶対おいらはイヤでげすので…、う〜ん仕方がないでげす。よし!頑張って働くでげすヨ。
って、言っていたらこんな時間の更新になってしまったでげす。

 昨日の続きでげすが、右の画像を見て下さいでげす。

 これは、T氏の後ろ姿なんでげす。別にT氏うなじにモジュラージャックが付いているからこの画像を撮ったわけではないでげす。

 で、銃を持っているでげしょう。実は、この銃をT氏所有のPowerBook 540cに内蔵するかどうか考えているところなんでげす。ホントか?

 何故この銃をT氏が気に入ったかというと、標的に向ける赤いレーザーポインターが内蔵されているからなんでげす。T氏から赤い光線がでることは有名でげすよね。きっと、同じだから気に入ったんではないでげしょうか。

 さて、今年のおいらの目標の一つに一体型DuoDockってのがあるんでげすが、現在全くと言っていいほど手が付けられていないんでげす…って言うより、手が付けられない状態でげす。

 おいらがDuoDockを内蔵しようとしている筐体はLC520LC575のモノなんでげす。

 右の画像見て下さいでげす。完成予想画像でげすが、出来上がればこんなモノになるはずなんでげす。モニタ一体でげすので、お手軽でげす。

 いったい、いつになったら手が付けられるものやら…、夏が終わるまでには何とか作りたいでげす。

 でも、その前に誰か作ってくれても良いんでげすよ。

1999年6月13日(日)

 今日も暑くって汗ダラダラでげしたね。
 おいらは、島津さん主催の「
お肉を食べる会」に参加して青空の下で火を起こして、ジュウジュウとお肉を焼いたり、スイカ割りをしたり、試射会(何の?)が行われたりいつになく楽しい会でげした。スイカ割りには、P氏島津さんT氏H氏BM氏、おいら、頭領が参加して無事に頭領が割ったでげす。

 いつもなら、みんなPowerBookをだしてガチャガチャとキーを叩いたりPowerBookの話で盛り上がるんでげすが、今日は何の話を中心にしたのかワカラナイぐらい、遊びに夢中になってしまったでげす。こういう集まりも良いでげすね。こういった遊びの場を提供してくれた島津さんに感謝するでげす。ありがとうでげした。>島津さん

 また、ココでおいらは「謎の軍人珍さん」に会ったんでげす。

 皆さんも御存知のように島津さんは、軍関係に強い人でげして「謎の軍人珍さん」とおいらを会わせてくれたんでげす。

 珍さんは右の画像のような、気さくな方でげして、今回はいつも着ている制服で参加してくれたんでげす。

 今回は風邪を押しての参加でげしたが、額に汗をかきながら、また犬と戯れながらみんなと楽しい時間を過ごしてくれたでげす。珍さん、お大事にでげす。

 で、この会の後おいらはと一緒に昨日発売されたNew PoweerBook G3を見て・触って来たでげす。予約分で初期出荷分は売れちゃったそうでげすし、今度の入荷はわからないそうでげす。多分、7月の初旬らしいでげす。

 実際に触った感触でげすが、やっぱり、軽い・薄い・安いの三拍子揃っているでげす。
 
軽いでげす。おいらが触ったNew PoweerBook G3でげすが、バッテリを抜いていたでげすのでスゴク軽く感じたんでげす。これで、バッテリを積んでも2.9Kgでげすので軽いでげすよね。
 
薄いでげす。おいらが思っていたよりもかなり薄くなっていたでげす。Duoと同じくらいに感じたでげす。薄くなった分、箱も小さくなっているでげす。
 
安いでげす。それで、366MHzが30万円を切るなんて…、おいらがDuo280cを買った時に40万円近くしたのを考えると、安い!の一言でげす。

 じっくり見ていたら、液晶を閉じるラッチの部分も透けているんでげす。ココに、アクセスランプをつけたらカッコ良いでげしょうね。誰か、やるんでげしょうネ。

 さてと、今日の画像でげす。

 今日はドラエモン四次元ポケットから出されたコレでげす。

 パパラッ、パッパ、ラ〜。「どこでもモジュラージャック!

 この「どこでもモジュラージャック!」に挿すだけで、どこに居てもネットに繋ぐことができる優れモノなんでげす。

 エッ、四次元ポケットっておいらのおなかに付いているって…、ゲゲッ!どうしてわかったんでげすか?秘密にしていたでげすのに…。って、おいらはドラエモンじゃないでげすので、付いていないでげすヨ。

1999年6月12日(土)

 暑い日が続くと…朝起きたら布団がどっかに飛んでいってしまって、寒かったってなことがあるでげすよね。近頃、風邪気味だって人は、これかもしれないでげすネ。

 昔っから言うでげすよね、「人間、寝ているときは神様だ!」って…(ホントか!)神様でげすから、寝ている間はナニをしているかわかったもんじゃないって事でげすよネ。緑の粘液を垂らしていたり、お尻を掻いていたり、布団をサッカーボールの代わりに蹴ったりと、色々不思議な行動をとっているもんでげす(だから、ホントかって!)
 でげすので、この時期に
風邪をひく人が多くなるんでげしょうね。

 さて、この間(6月7日)のDiaryで、Duoの外付けバッテリパックのDuoフラットパワーパックを紹介したでげすよね。このDuoフラットパワーパックLINDからでていたモノでげすが、コレの最新版がLINDからでていたんでげすね。

 その名も「PORTABLE POWER PACK」でげして、Wallstreet,G3,3400,2400,1400それと嬉しいことにDuoにも対応しているモノなんでげす。

 カタログによると、このパック一つで7時間も起動時間が延びるそうでげす。

 これがあれば、スゴク便利でげすよね。モバイルしていて、「あっ、バッテリの残りが少ない」「電源、電源、どこにある」って、慌てなくても充分にDuoが使えるでげす。

1999年6月11日(金)

 ウハハハッ、昨日でおいらは燃え尽きたぜ! おっちゃん、ありがとなっ。

 っと、冗談はさておき…。

 今日は、肩こり・頭痛効く体操を教えるでげすね。最近、ココ頭痛持ち人やココの重たいPowerBook G3をモバイルしている人がHPで「頭痛がする」だの「肩がこる」だのとカキコしていたから、それじゃ〜ってことで…「肩こり体操」でげす。

まず、両手を下に降ろしてリラックスする。両肩をすぼめるようにして10秒ガマンする。
そして、力をぬいてダランと肩を一気に降ろす。コレを10回繰り返す。

 ネッ、簡単でげしょう。これはどこでもできる体操でげすから、朝・昼・晩の3回やると効果的でげす。もちろん、毎日やらないと効果はないでげす。ガンバレ!元祖P氏Y氏!おいらは、2人を応援しているでげす。(笑)

 さて、今日も暑い日でげしたが、最近おいらのバスクロックアップしたDuo2300cが、3時間起動しっぱなしにしているとフリーズするようになったんでげす。で、強制再起動をかけてもアイコンパレードのところでフリーズしてしまい、それ以降進まない状態になるんでげす。でもって、電源を切ってしばらく冷やしてから起動するとOKなんでげす。いわゆる、熱暴走でげすネ。とうとう、この季節になったでげす。

 おいらのDuo島津さんから借りている静冷台の上に乗せて使っているんでげすが、もし、無ければもっと早く しているかもしれないでげすが、この静冷台効果なしでげす。

 6月は衣替えの月でげすから、おいらもDuo2300cのバスクロックを100MHzに戻し衣替えをしたでげす。皆さんの、バスクロックアップしたDuoは大丈夫でげすか?そろそろ、衣替えをしてあげないと、Duoが夏バテして寝込んじゃうかもしれないでげすヨ。次の衣替えは10月でげすかね。

1999年6月10日(木)

 さて、昨日の更新2回目の真相からでげす。気になったでげしょう。

 実は、Duo-ZoneのProject S(Duoのスケルトン化計画)と5XXシリーズのスケルトン化が無事に終わって、スケルトン実行委員会が解散することになったんでげす。
 おいらのHPもこの
Projectに参加したからこそできたモノで、他の実行委員のHPもどんどん開設されたでげす。

 このProjectが始まってから2年の歳月が過ぎ去ったそうでげす。おいらは、途中から実行委員会に参加したんでげすが、いやはやなんとも呆れ返るくらいのコアなメンバーが集まってDuoと5XXシリーズのスケルトン化計画が実行されていたんでげす。

 スケルトン筐体を購入して気が付いた人も多いと思うんでげすが、ただ単にDuoの筐体の型を取るのではなく、Duoの弱点を見つけてそこをf氏が補強してから型を取っていたんでげす。

 Duo液晶面のケースのツメを付けたり、底部ケースの右前のツメを引っかけるノッチの補強をしたり、果ては良く割れる(笑)Duo2300cトラックパッド版トップケースを補強して、実行委員の中でバンバントラックパッドを叩き割るF氏(彼はおいらが知っているだけで3個はパッドとクリックボタンの間を割っている)に1ヶ月に渡る長期耐久テストを行ってもらい、割れなかったらスケルトン化(ホニャラカできたら100万円みたいでげす)という無謀とも言える計画(笑)があって完成したモノもあるんでげす。

 いま思えば、辛くもあり楽しくもあったスケルトン化計画実行委員会も今日をもって解散することなったんでげす。

 長い間、購入資金を何とかひねり出してスケルトン化に参加して下さった皆さんありがとうでげした。また自分の時間を裂いて、スケルトン化に身を捧げた実行委員の皆さん御苦労様でげした。寂しいようでげすが、散る!良い言葉でげすよね。

 解散はお仕舞いでなく、次のステップへの小休止かもしれないでげす。

 

 次にProjectが立ち上がったときは、「集合っ!」ってでるかもしれないでげすね。その時は、またまぜてもらうでげす。でも、『人は空を飛べるのか?』なんてのは参加したく無いでげす。(T_T)

1999年6月9日(水)更新2回目

 

さて、その真相は……明日にご期待をでげす

1999年6月9日(水)

 あいや〜、お待たせしたでげす。やっと、世界のOSクイズ回答に手が付けられるようになったでげすので、回答のページを作ったでげす。皆さんの答えはあっていたでげすか?
 それで、今回のクイズ回答してくれた人は僅か2人でげした。(^ ^;;;
 惜しい人はいたんでげすが、残念ながら
全問正解者はいなかったでげす。でも、約束でげすのでApple社製のMiniDockをプレゼントしちゃうでげす。

 あっ、もう一個あったでげすので考えてみて下さいでげす。上のOSはどこの国のモノでげしょうか。

 Arabic(アラビア語)に似ているでげすよね。それに、HB1なんぞと書いてあるでげすよネ。そう、Hebrew(ヘブライ語)でげす。
 
いろんな国の言語って見てみると面白いでげすよね。今度は、世界のコンパネってのでもやってみるでげすかね。(笑)

 さて、1日空いてしまったでげすが、今日のカタログでげす。

 今日は、Duoの自動車用パワーアダプタでげす。これはLINDから発売された車のライターソケットに挿して電源を供給するためのモノでげす。

 スペックは、入力電圧11〜14VDC、出力電圧20VDC、出力電流1.0Aでげす。

 これと同じモノがREUDOから発売されていたんでげすが、名前がPowerBook Duo カー・アダプターでげす。

 スペックは入力電圧11〜14VDC、出力電圧24VDC、出力電流1.04Aでげす。

 ってことは、1.5Aの電源アダプタを使うPPC DuoのDuo2300cでは使えないかというと、そうでもなく使えているでげす。充電時間が遅いのかな〜。

 これらが売られていた頃は、まだDuo2300cが発売されていなかったんでげすネ。対応機種が210、230、250、270c、280、280cでげして、2300cは入っていないでげす。

1999年6月8日(火)

 アレッ!今日はじゃないんでげすね。スゴク晴れて雲一つ無いでげすヨ。梅雨でげすのに、喉が痛い人や風邪気味の人にはチョット辛いかもしれないでげす。ホント、今年の天気はどうなっているんでげしょう。おいらは、晴れている方がウレシイでげすが、まだエアコンを直していないでげすので、ジトジトアツアツが辛いでげす。

 今日は、あやのさんからのメールの紹介でげす。

お久しぶりです。
診察室等、楽しく拝見させていただいております。

一つ質問です。
HPに以下の記述がありましたが。。。。

7.NewerのUltraDock16sceでは、スリープ時の装着は不可で一瞬スリープから復帰しますが、すぐにまたスリープしてしまいます。装着起動後のスリープも不可でした。

私のDuo230+UltraDock16sceの組み合わせだと、スリープ時の装着は可能みたいです。なぜかしら。。。
とりあえず
RAMディスク愛用者としては、助かっております。
外す時はだめですけど。

存続型RAMディスクという言葉を聞いたことがあるのですが、それって、ハード的なものなのでしょうか。それともソフト的なものなのでしょうか。(電源を切るときに自動的にバックアップしてくれるようなRAMディスクの設定になっているMacintoshがいくつか回りにあるのです。。。)
私のDuo230+漢字トーク7.1でも可能でしょうか。

お時間があるときにお教えくださいませ。

 UltraDock16sceについてでげすが、おいらはDuo2300cを使って検証したんでげす。で、Duo250を使って検証した結果はやっぱりダメでげした。(下のダイアログがでてきたでげす)マニュアルにもDuoの電源を落としてからドッキングしろって書いてあるでげすので、検証結果が間違ってはいないと思うでげす。ホントになんででげしょう。もしかして、あやのさんのUltraDock16sceは当たりなんでげしょうか???

 それから、存続型RAMディスクってハード的なものもソフト的なものもあるんでげすが、通常はソフトだと思うでげす。なぜ思うかというと、おいらはあまりソフトのことがわかっていないトンチキでげして、RAMディスクも使っても辞書を入れる程度でげす。
 でげすので、
RAMディスク愛好家の皆さんのご意見、ご指導をお待ちしていますでげす。よろしくね。

1999年6月7日(月)

 いや〜、昨日富士の樹海に迷い込んだんでげすが、無事にが降る前に脱出できたでげす。その後、何とかP氏を見つけて帰ってきたでんげす。ヨカッタでげす。一時はどうなることかと思ったでげす。そのまま、樹海に残っていたら、ココの人達の演習に出会って撃たれていたかもしれないでげす。

 が降って、ようやく梅雨らしい天気になってきたでげす。今日から本格的な梅雨に入るんでげすね。でも、はイヤでげす。

 そうそう、上に書いてある「PowerBook ARMY Vol.1 パワーブック大改造計画」なんでげすが、発売日6月25日になったそうでげす。18日の予定でげしたが、より良いモノにするため変更になったそうでげす。

 今日は久しぶりにDuoネタでげす。題して「今日のカタログ」でげす。

 さて、右の画像を見て下さいでげす。何だか、わかるでげすか?

 そう、Duoフラットパワーパックでげす。これは、Duoの外付けバッテリパックでげして、カタログによるとDuoの内蔵バッテリの最大4倍まで操作時間を延長することができるモノなんだそうでげす。

 このDuoフラットパワーパックは重さが1.8Kg充電に5時間かかるそうでげす。また、これが発売された頃はまだDuo2300cが売られていなかったでげすので、PPC Duoでの使用可能時間は不明でげす。

 もちろん、今では売っていないモノでげすが、最近これと似たようなモノが出るそうでげすね。って言っても、PowerBook 2400c・3400c・G3用だそうでげすが、もしでるのであれば出力電圧が同じDuoでも使えるかもしれないでげす。

1999年6月6日(日)

 昨日はチョット用事があって更新できなかったでげす。ゴメンなさいでげす。

 アツイ、あつい、暑い、暑っち〜でげす。今日も、暑くて大変でげす。おいらのウチのエアコンが壊れて早1年!何とかココまで頑張ってきたでげすが、も〜耐えられないでげす。壊れたのはエアコンだけでなくおいらも…

 店長は新しいエアコンにしたらって言っていたでげすが、15畳以上のエアコンって高いでげすし(コラ、見栄を張るな!)、お金も無いし…。(こりゃ、ホント)クッソ〜、こうなったらエアコン改造して扇風機にしてしまうでげすヨ。扇風機、センプウキ、せんぷうき…っと。あっ、飲んでいないし酔っていないでげすので、念の為。(笑)

 えっと、改造にはエアコン室外機のファンを…ギャッ熱い!そうでげした、室外機からでてくる風は熱風でげした。フゥ〜、危うく火傷をしてしまいそうでげした。おいらの皮膚はT氏のそれと違って自己再生機能が付いていないでげすので、火傷なんかしたら大変でげす。やっぱり、や〜めたでげす。

 で、今日はでげすね〜。P氏に拉致されて朝の5時起きで富士山が見えるところまで連れ去られてしまったんでげす。こ、ここは何処?私はまーくん!(笑)

 それにしても、富士山がキレイでげすね。すっかりとまではいかないでげすが、頭の雪が取れて夏の富士山に変わりつつあるでげす。

 で、ここは富士高原サーキットでげす。陽気なイタリア野郎が集まって、ジムカーナーやらフリーマーケットやらやっていたでげす。車好きなP氏と一緒に来たんでげすが、途中でおいらP氏とはぐれてしまったんでげす。お〜い、P氏何処に行ったでげすか〜。う〜ん、このままでげすと、おいらは富士の樹海に迷い込んでしまうでげす。こ、こんな時…翼があれば飛んでウチに帰れるでげすのに…。

 しまったでげす!今、おいらは樹海の中で迷っているでげす。どなたか、この場所がわかる方は、メールして下さいでげす。って、無理でげすよね。いったい、ココはどこなんでげしょう〜。

 エッ、樹海の中にいるのに何で更新できているかでげすって、それは右下の画像を見て下さいでげす。ネッ、ちゃんと木にモジュラージャックが付いているでげしょう。で、ココからネットに入っているんでげす。

1999年6月4日(金)

 昨日から、東京も梅雨入りになったんでげすね。梅雨に入ると、ジメジメして蒸し暑くなって困るでげすよね。洗濯物も乾かないでげすし…って、おいらはいったい何者?
 でも、今日も
晴れているでげすし、今週末も晴れるって最近さっぱり当たらない天気予報で言っていたでげす。ホント、今年の天気はどうなっちゃているんでげしょうか。

 昨日紹介したEthernet接続でげすが、吉田さんはさっそくAAUIトランシーバーとハブを買ってEthernetに繋がったようでげす。ヨカッタでげすネ。

 さて、昨日書いたNuBus SCSI カードでげすが、FWBのSCSI JackHammer以外のSCSI カードを紹介するでげす。

 右の画像がそうなんでげすが、PLI Technicalから1994年頃に発売されたQuick SCSI カードでげす。このカードはDuoDock IIに挿してあるんでげすが、残念ながらこのカードは最近のWide SCSI HDDやUltra Wide SCSI HDDはサポートされていないんでげす。このカードがサポートするHDDは、SCSI-1とSCSI-2(懐かしい名前でげす)HDDだけなんでげす。

 それで、おいらの持っているQuantum ELS 170Sのベンチマークを取ってみたんでげす。DuoDockの内部SCSI BusQuick SCSI カードを比較してみたんでげすが、内部では0.91がQuick SCSI カードを介して測定した結果は0.965とそれほど速くはならなかったでげす。チャント、ドライバとかインストールしてあるんでげすが、どうしてなんでげしょう。

1999年6月3日(木)

 今日は私信でげすが、おめでたいでげすので許して下さいでげす。おいらの友人でオキタさんと結婚したカヨでげすが、女の子が生まれたそうでげす。 おめでとうオキタカヨ
 それで、以前あった話題なんでげすが、子供が生まれたら…女の子だったら「
カナ」「カネ」「ヨネ」って名前にするって言っていたんでげす。
 でも、実際に生まれたら親戚一同から猛反対にあって、
これらの名前を付けられなかったそうでげす。そりゃ、そうでげすよね。
 それじゃあ、何て
名前を付けたのかというと、「オキタセイヨ」ウン?!違ったでげすかね。あっ、そうそう「オキタセイカ」ありゃ?!これも違ったでげす。今度こそ、これは間違っていないでげしょう。「オキタセイナ」んだそうでげす。
 これだけ、
名前を考えるって大変だったでげしょうね。ご苦労様でげした。

 さて、ここからはいつもの話題…といっても、ネタはいつもバラバラでげすネ。(笑)

 今日は、久しぶりの質問メールでげす。昨日『再考のDuoDockを創る会』のメンバーになった、No.50の吉田さんからでげす。

 始めまして、
ロスアンジェルス在住の写真撮影およびデザインを生業とするものです
Duoは良く考えられた設計に感心し前々から気になっていたのですが、私つい先日、Duo2300c,DuoDock Plus, and 15inch Monitorの格安セット($450)を見つけてしまい、遂にこの怪しくも奥深く楽しそうなDuoの世界にあしを踏み入れることになりました。
再考…のページは前々から楽しく拝見させてもらっておりまして、早速メンバー登録しようと思い立った次第です。
Duo初心者ですがどうぞよろしくお願いします。

メインはPowerComputing PowerCenter Pro + XLR8 G3(300/200/1M)をグラフィックデザインに使用。ちょっと前にG3カードが昇天なされてしまった折、サブマシンの必要性をひしひしと感じ、前から憧れていたDuo(2300C 20M/1.1G)を思い切って買ってしまった次第です。現在E◯A◯サイトにて競り勝ったNewerのSCSI Microdock48MのRAMが届けられるのを首を長くして待っています。
 今後は
ドックのFDDをZIPに交換できないかなど考えております。

 ところでDuoDock PlusNubusにはJackhammerは装着可能なのでしょうか?
 
AAUIポートを使うのとNubusのEthernet Cardを使うのとは10baseの接続をするときどう違うのでしょうか?ご教示していただけると有難いです。

 吉田さん、始めましてでげす。また、『再考のDuoDockを創る会』に入会してくれてありがとうでげした。頑張ってDuoとDuoDockを使い倒して下さいでげすネ。

 で、さっそく質問の答えでげすが、DuoDock(Plus)も他のNuBus Macと同じ様にNuBus SCSI カードのJackhammerは装着可能でげす。JackhammerはFullサイズのカードでげすがチャントDuoDockに装着することができるんでげす。

 次に、EthernetでげすがAAUIポートを使う時もNubusのEthernet Cardを使う時もApple Talkの設定で接続を切り替えるだけでげす。

 右の画像がAppleTalkを開いたとこでげすが、AAUIポート内蔵EthernetNubusのEthernet CardEthernetスロット2と表示されているでげす。スロット2はDuoDockのNuBusスロットのことでげして、この場合は下のスロットのことでげす。上に挿せばスロット1と表示されるんでげす。

1999年6月2日(水)

 いや〜、まいったでげす。毎日こう暑いクーラーが恋しいでげすネ。朝に、寝汗をかいて起きるって、そりゃ〜もう〜気持ちの良いモノではないでげす。
 でも、なんでこんなに
をかくんでげしょうか。悪夢でも見ているんでげすかね。悪夢と言えば「エルム街の悪夢」って映画があったでげすよね。眠っている間に、フレディが出てきて恐い恐い思いをさせる映画だったでげすよね。って、このまま続けるとココココと同じになってしまうでげすので、映画の話はこの人達に任せてこの辺でやめておくでげす。

 さて、おいらのスケルトンDuoその後でげす。

 黄色く(とある場所では黄金色に見えた)お化粧直しをしたおいらのDuoでげすが、未だスケルトンになっていなかったFLIP FOOT CAP(足のカバーでモデムマークやプリンタマークが書いてあるとこ)をスケルトンにしたでげす。

 これで、スケルトンになっていない場所は残すところ、あと1カ所でげす。その場所は、液晶下のClutch Coverの中央部でげす。

 さあ、最後のスケルトンパーツはいつ完成するんでげしょうか。きっと、泳げる頃でげすかね。(笑)

1999年6月1日(火)

 うはぁ〜、今年も残すところ半年ちょっとになってしまったでげすね。
 6月、ろくがつ、六月で連想することは普通、
衣替え・花嫁・雨などでげすが、おいらは恐怖の前月って連想してしまったでげす。

 恐怖の月とは7月のことっていうのは知っているでげすよね。エッ、「ノストラダムスの予言で恐怖の大王が空から降りてくる」って、イエイエそんなことではないでげす。おいらには、もっと恐ろしい恐怖の月なんでげす。

 そう、知る人ぞ知る7月には恐怖の鳥人間コンテストがあるんでげす。おいらは出場しないでげすが、最近になっておいらがT氏に連れられてカタパルトから「エイヤ〜」と落とされるを見たんでげす。(^^;;;
 だから、恐ろしくなって…
このまま6月でいてくれないでげすかね。

 そうそう、この間リンククラブから40MB以上になったから気を付けてとメールを貰ったことを書いたでげすよね。で、一時リンクを外して整理していたんでげすが…、良くメールを読み返してみたら…ガハハハッ、またやっちゃったでげすね。

 リンククラブのHPは50MB与えられているんでげすネ。でげすので、整理していたモノをまた戻してリンクしたでげす。
 もちろん、Duoの部屋もあるでげすので、参考にしてブルドックPCカードUltraDockを作って見て下さいでげす。

 さて、今日のお菓子でげす。

 下の画像を見て下さいでげす。近畿地方限定のお菓子でげして、ワイン味ポッキーたこ焼き味プリッツたこ焼き味カールの3種類でげす。
 こういう
地方限定のお菓子ってイッパイあるでげすよね。今回は、大阪オフ会に参加したときに買ってきたモノなんでげすが、みなさんの住んでいる所には、地方限定のお菓子ってあるでげすか?あったら、画像を送って下さいでげす。あっ、実物をおいらに送ってくれても良いでげすよ。(笑)


まーくんの日記に戻る 

INDEXへ戻る