まーくんの日記 その22
12月31日(木)
今日で、いよいよ今年も終わりでげすね。思えば、1月30日にこのHPを立ち上げてからまる11ヶ月が過ぎたんでげすね。早いなんてもんじゃなかったでげす。今年も色々とあったでげすが、来年に向けてぜ〜んぶ忘れてしまうでげす。
こうやって、年が終わって…また始まって…いくんでげすね〜。(笑)
今日は、画像からでげす。右の画像は、今いるGの付く島にイッパイ咲いている、ハイビスカスでげす。色もピンクや黄色などあって、とってもきれいな花でげす。
花言葉は…、えっと…花言葉は……う〜ん、自分で調べて下さいでげす。知らなかったでげす。(笑)
今年最後の締め括りとして、みんなはDuo-Zone総本山に今年のススを払いに行ったんでげすね。その場所で、おいらのいない間に、T氏とH氏が好き勝手なことを言っていたらしいでげす。いつも、こうなんでげすヨ。おいらが居ても、2対1の多数決で決まってしまうんでげす。こんなん、アリでげすか?
H氏:ホントにGのつく島に行ってるのかな?やっぱ熱海あたりなんぢゃん!?そうそう、ちゃんとまーくんが掃除する場所を残してあるから新年会のときはよろしくね。
T氏: Heroさん,まーくんが南の島で改造手術を受けているウチにお年玉企画やりましょうね(笑).チャンスっす.やりたいホーダイ(笑).
オイオイ、2人とも何言っちゃっているんでげすか〜、おいらはチャンとGの付く島にいるでげす(右の画像が物語っているでげしょう。ダイヤモンドヘッド(笑))。
また、T氏とちがって改造手術なんて受けていないでげすヨ。それよりも、お年玉企画って…いったい何なんでげすか?
それに、tajiさんまで「確かに,あの方の分は残してあることを確認しました(笑)」なんて書いているでげすし、こりゃおいらも早く帰らないと何されるかわかったもんじゃないでげすね。
待っているでげすヨ。すぐに飛んで帰るでげす。アレッ、あっ、飛べた。(爆)
みなさん、良いお年を〜でげす。
結局、毎日更新しちゃったでげす。(笑) 来年も、毎日更新するでげすので、応援して下さいでげすネ。
そういえば、最近なにかとテレビ、雑誌で「某診察室」が話題になっているでげすね。「某診察室」は、おいらの所とは全然関係ないでげすが、こう騒がれているとおいらのHPの名前も変えないといけないでげすね。どんな名前にするでげすかね。
おいらの居ない間に、T氏とH氏が何かを企んでいるって情報が入ってきたでげす。わ、わかったでげす。これがお年玉企画なんでげすね。でも、何やるんでげしょう???
12月30日(水)
まずは、お詫びでげす。THM
Revolutiuonに申し込んだ人で入金が済んでいる人においら送ったんでげすが、今週に入金された人にはまだ送っていないんでげす。送るのは、Gの付く島から帰ってきてからでげすので、年明けになるでげす。お年玉ということでもう少し待って下さいでげすネ。
今日は、ちょっと季節外れかもしれないでげすが、台風の話でげす。
今年は、台風の被害が多かったでげすよね。おいらの知っている人達も、水害などの被害にあった人もいたんでげすが、みんな無事でヨカッタでげす。
ところで、今年の台風はいつもの年よりも少なかったって、知っていたでげすか。今年の台風は、全部で16個しか発生していないんでげすヨ。その内、日本に上陸したのは4個だそうでげす。通常台風の上陸個数は平均2.8個でげすので、今年は多かったんでげすネ。こうして見ると、今年の台風は発生が少ない割には上陸が多く、台風の当たり年だったんでげすネ。
さて、今年の夏はエアコンが壊れて、暑さに慣れたおいらは、寒さに弱くなったために、暖かい所に来ているんでげす。
昨日から寒さが厳しくなって来ているでげしょうから、暖かさを送るでげすね。
でも、ここは熱海ではないでげすよ。>tajiさん
それから、マックヤスさんから、アトムの情報を貰ったんで、紹介するでげすね。
こんばんは、静岡のマックヤスです。
私もアトム大好き人間で、おもわずメ−ルします。
おもちゃいっぱいもってました。
特にお気に入りが"空中アトム"といってアトムが飛ぶ格好で背中にロ−プウェイの線をはりリモコンで操作するやつがあったんです。今は・・・・ないですけど・・・
おお〜、これは…飛んでいるアトムでげすね。それから、おなかの方に見える線が、リモコンの線でげすよね。おいらも、欲しかったモノでげす。懐かしい〜。 おいらの友達が持っていて、貸してと言っても絶対に貸してくれなかったモノなんでげす。(この頃から虐められてた?)おもちゃをイッパイ持っていたマックヤスさんは、きっと友達にも貸してあげたんでげしょうね。貸して貰いたいでげすが、今は持っていないなんて…。トホホ
こんな事を書いていると、H氏が「じゃあ、自分で飛べば」って言いそうでげすね。アブナイ、アブナイでげす。
おいらの居ない間に、T氏とH氏が何かを企んでいるって情報が入ってきたでげす。また、虐められるんでげしょうか?恐いでげす。
おいらは「わらすぼ」画像欲しいでげす。本物だったらなおのこと…ボソッ>GOTOさん
おいらもProject
S第6弾 はもう頼んだでげすよ。>tajiさん
12月29日(火)
今日は、おいらはいつもと違うところから更新しているんでげす。スゴク、良いところからでげすヨ。ウキウキでげす。 の〜んびりして、いつもとちがう空気を吸って、美味しいモノを食べて、う〜ん幸せでげす。エッ、どこかって…それはナイショでげす。でも、一応ヒントでげす。Gの付く島でげす。Gの付く島といっても、ゴジラ島やガラモン島ではないでげすよ。そういえば、さっきから上の方で、ギャースギャースとうるさいでげす。ウソウソ(笑)、チャントした島でげして、以前Prophetさんが行った島でげす。そういえば、風邪治ったんでげしょうか? そうそう、今頃T氏は今年の悪行を懺悔する為に、床磨きに精を出しているんでげしょうね。ご苦労様でげす。あとで、電話するでげすね。(笑)
さて、今日は何について書くでげすかね〜。そうでげすね〜。Duoのトラックボールとトラックパッドについて書くでげすね。
あなたは、トラックボール派でげすか、それともトラックパッド派でげすか?
Duoユーザーの中には、「トラックボールじゃなければ使えない。」とか、「トラックパッドは飛ぶから嫌い」っていう人は多いでげすよね。でも、使ってみると、タップで全部出来てしまうでげすので、結構使えるんでげすよ。 多分、トラックパッドの初期のRevisionで、良くポインタが飛んでしっまったり、動かなくなったりした人達がトラックパッドが嫌いになったんじゃないんでげしょうか? そういう、おいらもDuo2300cが出たときに触れた感触で、ダメだしをしてトラックパッドをわざわざトラックパッドに交換した一人なんでげすが…。最近、最新のRevisionのトラックパッドにしたとたん、不思議でげすね〜、使いやすいじゃないでげすか。ポインタも、全然飛ばないんでげすヨ。少し、トラックパッドも見直したでげす。だから、スケルトントップカバー(トラックパッド)にもしちゃうんでげす。 でも、トラックボールを水晶球やアクリルボールで置き換えて、下からLEDでピッカピッカに光らせたいでげすし、やっぱり、おいらはトラックボール派でげす。(笑)
12月28日(月)
昨日は、11月22日のDiaryで紹介したDuo2300cが起動しなくなったアムステルダムのErikoさんが、日本に一時帰国したんでErikoさんに会ってDuo2300cを見てみたんでげす。その結果、やっぱり内蔵電池でげした。内蔵電池を交換しただけでチャント起動したでげすヨ。ヨカッタでげすね。>Erikoさん
その後、今年最後のご挨拶をしに、都内某所にあるDuo-Zone総本山に行ったんでげす。すでに、そこには赤い目をしたT氏、運転手のY氏、雨男のf氏、塗り塗りのTakeOさんが、待っていたでげす。勿論、Duo-Zoneの大御所tajiさんはドッカリと腰を落ちつけていたでげす。遅れて、ゴメンでげした。 話が弾んでいつの間にか夜に入ったんで、おなかが空いたんでげす。グーグー で、何か食べに行くことになったんでげすが、何故か代官山のデ◯ー◯(笑)に行ったんでげす。そこで食べたのが、おろしハンバーグとカキフライ・豚汁でげした。ところが、おいらは豚汁の味が許せなかったんでげす。 おいらは、冬にダイビングに行くと、お昼は必ず自分たちで味付けしたトン汁かキムチ鍋なんでげすね。そのトン汁のうまいことうまくないこと(どっちなんじゃい)、すご〜く、美味しいんでげすよ。みんなに、食べさせてあげたい味なんでげす。愛情入りでげす。(笑) ところが、デ◯ー◯の豚汁ときたら味が無い・豚肉が少ない・大根が煮過ぎ・味噌が違うんでげす。おいらに言わせると、あれはトン汁では無いでげす。あれは、豚汁でげすヨ。 アレレッ、そういえばメニューには豚汁って書いてあったでげすね。あっ、あっているでげすネ。な〜んだ、おいらの勘違いじゃないでげすか。(笑)でも、トン汁と豚汁って何処かが違うんですよ。絶対!

さて、今日の画像でげす。
今日は、鉄腕アトムでげす。知らない人はいないという、手塚治虫作品の代表作でげすよね。
鉄腕アトムは、ロボットのはじまりと言っても過言では無いでげす。10万馬力で、聴力もスゴク良く、空も飛べるんでげす。改造もこのぐらいになるとスゴイでげすよね。あっ、改造じゃないか。(爆)
1970年代まで主流だった、ブリキのオモチャでげすが、怪我をするから危ない・プラスチックの方が大量生産できて安価だという理由から、姿を消していったモノでげす。
今となっては、すっごいレアなモノだそうでげす。
12月27日(日)
今日は、メールの紹介でげす。E-Machines
EtherDockを手に入れられた、幸運な方dearjohnさんでげす。
時々HPを拝見させていただいておりました。 実は、先日Duo280Cを手に入れたのですが、これにくっついているDockについてお知恵をお貸し願えればと思いメールをいたしております。
そのDockというのが、E-MACHINESとかいてありますが、 SuperMac
technology(今のsuperMacと一緒なんでしょうか?)というところで製造されています。
ほとんど純正の(実は本物はみたことがないのですが)Mini
Dockのような格好をしています。
それで、これがDuo本体からはずせないんです。
鍵をかける場所があって、リリースボタンを押すと、 すきまがあくくらいには離れるのですが、はずせないんです。
このすきまから覗くと、左右にプラスチックの棒みたいなものがあってこれが本体とくっついているようです。
どうやって外すかというお知恵をお借りしたいのですが。
これって鍵がないとはずれないものでしょうか? 鍵穴の形状は細長いような穴があいています。
いっそのことT6(だと思いますが、持ってません)で 分解したほうが簡単でしょうか?
オオ〜、dearjohnさん。レアなE-Machines
EtherDockを手に入れたんでげすね。おめでとうでげす。 それで、質問の答えでげすが、鍵は全く関係ないんでげす。リリースボタンは押すのではなく、引っ張るんでげす。チョット引っ張ると、カチッと外れて隙間があいて、もう少し引っ張り挙げると外れるんでげす。 間違っても、T6トルクスドライバで開けて取ろうなんて考えないで下さいでげす。(笑)
 |
写真1.ドッキング中のE-Machines EtherDock
写真2.リリースボタンを引っ張る
写真3.もう少し引っ張ると、外れる
|
写真1 |
|
 |
 |
写真2 |
写真3 |
それから、このE-Machines EtherDockの後ろを見て下さいでげす。
ココに、右の様な番号は書いていなかったでげすか?
10月25日のDiaryにも書いたんでげすが、0008842-0004と書いてあれば、Rev.DというPPC Duoの2300cでも使えるモノなんでげす。
12月26日(土)
あと5日で、今年も終わりとなるんでげすね。って、こればっかりでげすね。(笑) ここでは、今年の10大ニュースモノをやっているでげすね。テレビでも、「衝撃の映像」なんていうモノを毎日やっているでげすよね。おいらは、ドキドキものが大好きなんでげすが、最近のテレビ局は以前やったモノを何度も使っているでげすので、見ていて「また出た」って感じで段々と飽きてくるでげす。 もうちょっと、おいらをドキドキさせて欲しいでげす。
さて、おいらの10大ニュースは、
(思い出した順) こんなんでげすが、皆さんの10大ニュースは何だったんでげしょう?思い出したら、メールで知らせて下さいでげすネ。
さて、今日の画像は…画像は…、アレッ…がぞうは… う〜ん、無いでげすので、明日に持ち越しでげすね。(笑)
明日から、おいらは休みに入るでげす。やっと、ゆっくり出来ると思ったら、まだ追加のCD焼きが残っているんでげすヨ。今年中には送るでげすよ。 でも、いつになったら、ゆっくり出来るんでげしょうか?トホホ
こうなったら、12月29日から1月1日まではネットに繋がない、ゆっくりとした生活を送るでげす。だから、この日は更新が無いかもしれないでげすので、ご注意をでげす。おいらの性格からしたら、更新するかも…でげす。(笑)
12月25日(金) Merry
Christmas
昨日から、おいらのトップバナーがTHM
Revolutiuonになっているのに気が付いたでげすか?THM
Revolutiuonの発売記念ということで、T氏・H氏のHPでも同じようにトップバナーが変わっているんでげす。
それぞれ、トップバナーの色が違って、H氏の青組ではもちろん青色、T氏のPHENiXでは、赤色(目の色と一緒でげす)、そして何故かおいらが緑色なんでげす。ホント、何故なんでげしょう?おいらの知らない内に、緑色に決まっていたんでげすヨ。(笑) きっと、T氏の緑色の粘液を今年イッパイ扱ったからでげしょうか?お陰様で?、T氏の緑色の粘液は全国で知らない人は居ないでげすよね(笑)。来年も、悪の改造人間と戦うでげす!
皆さんの手元にTHM
RevolutiuonのCD-ROMが、そろそろ届いている頃でげすよね。初回申込者には、あおや
まどかさんからの手書きはがきも届いているでげしょう。一部では、夫婦の鬼気もとい危機に至った人や、職場で青い目で見られた人の話も聞いているでげすが、その辺は責任は持てないでげすので、ご自分で何とかして下さいでげす。(笑)
さて、今日の画像でげすが…。
今日はいつもと違うでげすよ。
ちょっと、分かり難いでげすが、Duoだというのは、わかる人にはわかるでげすよね。ネッ、スゴイでげしょう。
エッ、何がスゴイかわからないでげすって…、それじゃ、ヒントでげす。最近男の子が産まれた人のDuo…って、言えばわかるでげすか?
良〜く考えて見て下さいでげすね。スゴイ!の一言でげすヨ。 詳細は、もう少し待っていて下さいでげすね。
12月23日(木) Merry
Christmas
今日は、まずお知らせからでげす。 Duo-Zoneの関西支部が、Duo-Zone
Kansaiを本日から公開するでげす。残念なことに、期間限定らしいでげす。Duo FAQが日本語訳にされているでげすヨ。おいらが気になるのは、もちろんDuoDock Towerでげすが(笑)、まだ出来ていないらしいでげすね。まりもさんはどうゆう風にまとめるんでげしょうか? 暗にプレッシャーかけたりして…、期待してまっせ。(笑)
イヤッホー、今日はクリスマスイブでげす。
今日の画像は、クリスマスにちなんで、サンタとツリーとスケルトンDuoでげす。
去年のおいらは、HPを持っていなかったでげすので、Duo-Zoneのtajiさんに画像を渡して、光るDuoとサンタを紹介して戴いたたんでげしたよね。>tajiさん
でも、クリスチャンでもない日本人が何でクリスマスを祝うんでげしょうか?おいらが思うに、プレゼント目的の人が多いんでげすよね。(笑)
おいらが欲しいモノは、DuoやDockの再販か、Duo用G3ロジックでげすね。Appleさん、お願いでげす。
さて、これから大掃除でげす。頑張るでげす〜。
12月23日(水)2回目
おめでとうでげす。P氏に男の子誕生!
彼は日頃から、産まれてくる子には小さいときからジャンク道を極めさせると豪語していたでげすので、きっとFive IslandのGOTOさんのように男の出産日記、違った男の子育て日記を書いてくれることでげしょう。
12月23日(水)
昨日も忘年会に行って、朝まで飲んでいたでげす。連チャンの休みを連休と言うので、先週の土日の徹夜と合わせると、こうゆうのは飛び石連徹とでも言うんでげしょうか。その後に秋葉に行ってパインで休んで、帰ってきたら今の時間になってしまったでげす。 流石に、キツイでげすネ。一緒に行った人は、病み上がりだからとウーロン茶やコーラを飲んでいたでげすが、おいらは病み中だと言いながら、ビールをジョッキーでガバガバ飲んでしまったでげす。おかげで、風邪は完全にどこかに飛んでいったでげす。やっぱり、風邪にはアルコールでげすよね。>T氏(笑)
今日は、THM
Revolutiuonを第2弾で申し込んだ人の為に、早速CDメディアを買ってきて焼いているんでげす。今年中には、発送して皆さんのお手元に届くでげすので、もう少し待って下さいでげす。あっ、チャント代金を振り込んだ人だけでげすので、まだ振り込んでいない人は明日にでも振り込んで下さいでげすね。
今日からパイナップルでクリスマス特別企画のキャンドルプレゼントをやっているでげす。パイナップルに行っただけで貰えるんでげす。タダでげすよ。さすが、太っ腹の岩下さんと島下さんでげすね。(これ以上太っ腹にならないようにね)
明日は定休日でげすが、明後日に行っても大丈夫なくらいイッパイ用意されているでげすよ。やっぱり、クリスマスはキャンドルで盛り上げないといけないでげす。(笑)
さて、今日の画像でげすが、昨日の続きでげす。
ラーメンババアでげす。これは、チキン味のラーメンでげす。
でも、何ででげしょうか?チキン味でラーメンババア。(笑)
12月22日(火)
今日は、Duoのトラックボールのボールの話でげす。おいらの、Duoの部屋の中にDuoのトラックボール球ってあるでげすよね。でも、おいらが持っているのは、ピンクの球と染色したアクリルボール球だけだったんでげす。 でも、最近おいらも紫 水色 濃いオレンジ 黄緑のカラーボールを手に入れたんでげす。以前、APS
Technologiesより発売されていたPowerBallというものなんでげすね。ピラミッド型の箱に入っていて、1つが見えるようになっているんでげす。中は、他の3つがうまく固定されているんでげすヨ。カラーのスケルトンボディーであれば目立つでげすよね。探していた甲斐があったでげす。

今日の画像でげす。右の画像は、スナック菓子の「タラタラしてんじゃね〜よ」でげす。
これは、特殊諜報部員Mさんから貰ったんでげす。タラのすり身にイカ味を混ぜて、板状に焼いたモノだそうでげす。
それで、昨日食べようとしたら、賞味期限が12月16日まででげした。(笑)
Mさん、ありがとうでげす。食べ物もウレシんでげすが、T氏情報はまだでげすか? 全国100万人のT氏情報ファンの方達から、まだかまだかの声が…って、ホントか。
昨日、ここでニョロニョロの事を訪ねたら、ttanabeさんからメールが届いたでげす。ttanabeさんはトーベヤンソンさんの原作(講談社文庫)を愛読しているそうでげして、とっても詳しく書いてくれたんでげす。 それで、ココで紹介するには長いでげすので、こっちへ行って読んでから戻ってきて、この先を読んで下さいでげす。(笑) フムフム、なぁ〜るほどでげす。ニョロニョロって、妖精じゃなくゴーストで精霊なんでげすね。コラコラ、ホントにわかったんかい? でも、ムーミンが冬眠するってのは、おいらは知らなかったでげす。それから、「海に挑み、空に挑むまーくんさん」って、おいらは空には挑まないでげすよ。だって、恐いんでげすもん。ブルブル(寒気じゃないでげす)
12月21日(月)
イヤァ〜、マイッタでげすよ。昨日、熱が出たって言ったでげすよね。それでも、夕方まで寝て、おいらはジャズを聴きに行ったんでげす。
右の画像が、その時のモノでげすが、 Breezeというボーカルグループでげす。画像では見えないんでげすが、ピアノ・ウッドベース・ドラムのセッションの演奏の後に、Breezeが加わって演奏しているんでげす。すごくヨカッタでげすよ。
31日には、中目黒のライブハウスで年越しライブをやるそうでげす。
で、この時は気が付かなかったんでげすが、演奏が終わって帰る段階になって、熱がドンドン上がっていることに気が付いたんでげす。 家に帰ったときには、39度近くまで上昇していたんでげす。久しぶりでげしたよ。歯がガタガタ鳴るくらいの熱が出たのは…。今朝は、何とか下がっているんでげすが、皆さん風邪には充分注意するでげすよ。
さて、今日の画像でげす。右の画像でげすが、わかるでげすか?似ているけど、わらすぼのキャラ人形では無いでげすよ。(笑)わらすぼは恐いけど、これは可愛いでげすよね。
そう、ムーミンに出てきた、ニョロニョロでげす。
ムーミンは空想の生物?妖精でげすから、ニョロニョロも何かの妖精なんでげしょうか?誰か、知らないでげすか?
12月20日(日)
ウウウッ、昨日はおいら忘年会の二次会までいて、始発で帰ったんでげす。帰ってから今までずっと、THM
RevolutiuonのCDを焼いていたんでげす。 全部焼いたんでげすが、まだ焼かないといけないんでげすよね。CDを焼いていて、なにか寒気がすると思ったら、風邪をひいたみたいでげす。きっと、二次会のお店で仮眠をとったときに、何も掛けずに寝たのがいけなかったんでげすね。これから、夕方まで寝れるでげすので、その間に治しちゃうでげすね。(笑)フゥ〜
昨日は、スゴク珍しいモノをAquaさんが持ってきたでげすので、食べたんでげすが、旨かったでげす。何かは、秘密でげす。アレって、そっちの名物なんでげすね。
また、TakeOさんが北海道のおみやげに右の画像のモノを持ってきていたでげす。
網走監獄キャラメルとクリオネクリームキャラメルでげす。誰かが言っていたんでげすが、クリオネキャラメルの中には。クリオネが入っているのかどうかって、ちょっとした論争が…(^
^;;;;。
今日の画像は、トナカイでげす。それも、光りのトナカイ…。
新宿の高島屋の近くに、教会・気球・サンタなどが光の像で作られていたでげす。
結構、大きかったでげすよ。
あっ、もうダメでげす〜。寝るでげすね。
オヤスミでげす。
12月19日(土)
いよいよ、今日はRIKIBONのYASさん主催の忘年会でげす。以前、あと4つと言っていたんでげすが、2つ増えてしまったでげす。 天気が良くて、忘年会日和でげすね。これは、晴れ男のYASさんが主催だからでげしょうか?でも、雨男のf氏も来るんでげす。どっちが、勝つんでげしょう。(笑)
さて、悪いことは続くモノで、一昨日はDuoDockのHDDが…、昨日はおいらのDuo2300cのHDDが今度こそ昇天?してしまったようでげす。 今度こそって、ちょっと前にもおかしいって思っていたんでげすが、なんとか使えていたんで、そのままにしていたんでげす。いけないでげすね。トホホ 昨日、立ち上げようとしてパワーキーを押したら、点滅するフロッピーマークがでてきたんでげす。SCSI ディスクモードで、ディスクトップ機に繋げてノートンユーティリティーで診断したら、エラーだらけになっていたんでげす。しょうがないでげすので、フォーマットしてSystemをインストールしたんでげすが、最後のつめでエラーが見つかったというダイアログがでてストップするんでげす。チャント、フォーマット出来ているんでげすが、何ででげしょう?フォーマットもオプションで、物理フォーマットと0書きを選んだんでげすよ。でも、ダメ!ど〜してなんでげしょう。 とゆう訳で、今日の忘年会には持っていけなくなってしまったでげす。(T_T) その変わりに、おいらののもう一つのモバイル猫、「タマ」で参加するでげすネ。
今日、やっとMACLIFEを手にして見ることが出来たでげすが、やっぱり写真がきれいでげすネ。おいらのブルドックも、製品のように見えるでげしょう。見えないって。(^ ^;;;; MACLIFEを見て来て下さった方からの感想をお待ちしているでげすネ。
RIKIBONでの忘年会は今日(12月19日の土曜日)午後8時から新宿で、焼き肉とワインの店だそうでげす。イッパイ食うでげすヨ。
12月18日(金)
祝!!BM Selection 本日開店 やっと、やっと、オープンしたんでげす。BM
Selection、その名の通りBM氏の選びに選んだコンテンツが山盛り…んっ…まだ、工事中が…(^ ^;;;;;
これからは、毎日更新するでげすヨ。あっ、土曜と日曜は良いでげすよ。はるぴょん
12月18日(金)
『再考のDuoDockを創る会』の会員の皆さんとそれ以外の皆さんへ(結局、全員でげす)のお知らせでげす。 今日発売のMACLIFE
1月号の中の「PowerBook
で GO!」を読んで下さいでげす。 おいらと、青組のH氏、今日からHPを開設するBM氏(まだぁ?)の3人で、共同で書いたモノなんでげす。もちろんDuoネタでげして、おいらは日記やDuoの部屋で紹介したモノを載せたでげす。みんな、見てねでげす。因みに、来月号はT氏でげす。
次にカウンターが40000を越えたと今日の午前中にメールがあったでげす。
40000番は、いつもの(笑)FUJIさんがゲットされたそうで、右の画像を送ってくれたんでげす。
THM REVOの作成ご苦労様です。
40000アクセスおめでとうございます。
これからも頑張って下さいませでげす。あ...げす語が...
FUJIさん、いつもありがとうでげす。FUJIさんは、カウンターナンバーのゲットに凝っているみたいでげすね。今日の青組にもでていたでげすネ。ゴロ合わせもよろしくでげす。(笑)
Naoさん、届いたでげすよ。やっぱり壊れているでげすね。ちょっと、いじってみるでげす。アッ、こっちのなおさんもありがとうでげす。届くのを震えて待っているでげす。
12月17日(木)
いやいや、昨日はマイッタでげすヨ。おいらのDuoDockに入っているHDDが、どうしたことか認識されなくなったんでげす。おかしいでげすので、いろんなユーティリティーで検証したんでげすね。そうしたら、壊れてんでげすよ。(爆) あ〜あ、逝っちゃったでげす。でも、これで内蔵HDDを2Gにする理由が出来たでげすので、週末にでも買いにいくでげす。(笑) 最近、おいらのHDDが軒並み壊れているのは、来年が世紀末だからではないでげすよね。 また、今日は今日で、THM
Revolutiuonのマスターディスクが届いたんでげすが、チョットしたミスが見つかって、今までずっと修正データをH氏に送っていたでげすので、更新が遅れたでげす。もう少しでげすが、必ず24日までには送るでげすよ。モデムが28.8kbpsだと、チョット辛いでげす。今度、もっと早いモデムにしたいでげすね。でも、どうしておいらは、早いモデムを買わなかったんでげしたっけ? そうでげした、ISDNにしようかどうか迷っていたんでげした。で、結局していないんでげすので、ウチの電話は、未だにアナログ回線でげす。(爆)
さて今日は…って、もう夕方でげすね。(笑)
今日の画像は、対決編でげす。ウルトラマン対バルタン星人とウルトラセブン対キングジョーでげす。
バルタン星人は、おいらが好きな怪獣の1つでげすが、バルタン星人がウルトラマンに馬乗りにされた事ってあったでげしたっけ? キングジョーはウルトラセブンに乗っかられた事ってあったでげすけどね。
この機械?は、人が前を通るとマンが「シュワッチ」とセブンは「ダァー」って言って知らせてくれるんでげす。
最後に、明日発売のMACLIFEを買って、「PowerBookでGO」のページを見ると店長(BM氏)のHPに行けるでげすよ。みんなで、一斉に行ってカウンターをバンバン回してあげちゃうでげすヨ。(笑)
12月16日(水)
イタタタタッ。何だか、昨日から体のあっちこっちが痛いと思ったら、この間の日曜に久しぶりにダイビングに行ったからでげすネ。やっぱり、月1で行かないと、体がついていかないんでげすね。(笑) 秋葉を歩いていても、使うのは足の筋肉だけでげすし(あっジャンクを買えば腕の筋肉も使うでげすが)…、全身の筋肉をほどよく使わないとダメでげすね。来年までに、早寝早起きして体調を整えて、ダイビングに行くでげすよ。
青組応援歌のページのH氏も言っているでげすが、やっとTHM
Revolutiuonのマスターディスクが出来たでげすので、あとは焼くだけになったでげす。第2段の追加募集も既に20人に達したでげすので、これから焼くでげすネ。
久々の今日の画像でげす。(笑)
今日は、トゥルルル〜トゥルトゥル、3つ首怪獣のキングギドラでげす。
キングギドラ(Monster Zero 1970)は、史上最強の宇宙怪獣と言われているんでげす。ゴジラがシェ〜をする「怪獣大戦争」にでてきた、スゴクでかい怪獣だったでげす。
ゴジラの宿敵といえば、やっぱりキングギドラでげすよね。重量感のある体格は初代でもゴジラの身長の2倍(首が長いから)はあるんでげす。体重も 1.5倍。 金色に輝くうろこ状の体皮が、より重量感を思わせるんでげすが、最後はいつも負けるんでげすネ。(笑)
店長(BM氏)のHP開設まで、残り2日。さあ、みんなでカウントダウンでげす!
Naoさん、届いたでげすよ。やっぱり壊れているでげすね。ちょっと、いじってみるでげす。アッ、こっちのなおさんもありがとうでげす。届くのを震えて待っているでげす。
ゲッ、”毎年同じ野菜を植えない訳 ”を教えてくれたのは、おいらTetsuさんだと思っていたんでげすが、あっくんだったんでげすね。と・ところであっくんっていったい何者なんでげすか?>あっくん
|