トップページ

はじめに

Illustratorの基本
Illustratorとの出逢い
Illustrator8日本語版
Illustrator9日本語版
Illustrator10日本語版
PostScript3
InDesign1.0英語版
Illustratorプラグイン
Photoshop
ニュース
 
2005年
 2004年
 2003年
 2002年
 2001年
 2000年
 1999年
 1998年

落書き

リンク
Macリンク(1998)

dtp


99年12月15日[水]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●【Mac OS 9シリーズ】デザインや出版にもMac OS 9(MacWIRE)
●続:17インチのiMac(MacWIRE)
●実現に近づくオンライン選挙(上)(WIRED NEWS)
●タイタス、CATV電話を東京・小平で12月15日に開始(日経ニューメディア)
●コーレルCEO:今後5年で売上の半分を Linuxに(CNET JAPAN)
●USB対応の1200dpiスキャナー(日経MAC)
●「旅の音」を楽しむサイト――サウンドバム(INTERNET Watch)
●24時間ライブストリームを楽しめる「radio.music.co.jp」のテスト放送開始(ZDNet)
●アンテナハウス、XML組版・閲覧ソフトのα版を無償公開(ASCII24)
●ミノルタ、デジタルカメラの撮影画像で3D画像を合成できるポータブルシステム『MINOLTA 3D 1500』を発表(ASCII24)

●今日のダウンロード

●Dreamweaver 3 Trial版新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●THREE.OH

●今日のオススメ「本」

●最新マッキントッシュ読本2000年版(アスキー)


99年12月14日[火]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●HTML書類とPDF書類での検索漏れに要注意(MacWIRE)
●米国出版業界で2つの技術が注目集める(BCN)
●“パソコンは生活に必要なアイテム”−BCN総研がアンケート結果を発表(ASCII24)
●スキャニングソフト「Art-Scan Professional v4.1」を出荷開始(MacWIRE)
●アメリカのベンチャーにみる日本のネットビジネスの可能性(ASCII24)
●フォードがスバルを取り逃がした理由(日経ビジネス)
●フォトディスク,デジタルフォトCD-ROM 2タイトルを発売(MacWIRE)
●37GバイトのFireWire対応ハードディスクドライブを発売(MacWIRE)
●Eudoraの広告戦略はOutlook Expressに対抗する最後の手段なのか?(Macworld)

●今日のダウンロード

●NetFinder 2.0.3新らし物好きのダウンロード
●PDFドキュメントを手軽に作成「PrintToPDF 1.1」(Shareware Central)
● ノヴァ 翻訳ソフトのダウンロード販売開始(BCN)

●今日のオススメサイト

●Chase Ace

●今日のオススメ「本」

●抱腹絶倒 パソコンオタクになる方法(すばる舎)


99年12月13日[月]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●【ミニ解説】第2段階に突入する音楽配信サービス(日経パソコン)
●ポータブルMP3プレーヤーを選ぶ(PC Life)
●メールマガジン突破術(PCComputing)
●大山彰久《eグループ株式会社代表取締役社長》インタビュー(Wired)
●WJ [最新版] オンライン・ミュージック最重要サイト総 覧(Wired)
●リストラは止まらない――「雇用」「賃金」共倒れの恐怖(日経ビジネス)

●今日のダウンロード

●FavoriteEditor 1.5新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Vir2L

●今日のオススメ「本」

●DTPスーパーお助けブック 2000年度版(ワークスコーポレーション)


99年12月12日[日]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●Virtual PC 3.0徹底レビュー (1) (MacWIRE)
 より完成度を高めたPCエミュレータ『Virtual PC3.0』
●PowerBook G32000はサンフランシスコで発表されるか?(MacWIRE)
●XMLをめぐって衝突する2人の巨人(ZDNet)
●ネット銀行進出で,ソニー上場来高値更新(ZDNet)
●日本の影響を受けたパソコンデザインが流行 (上) (CNET JAPAN)
●Mac版IEにセキュリティー問題が見つかる(CNET JAPAN)
初版の仕様が決まったMicrosoftの「BizTalk」、 関連講演も人だかり(日経オープンシステム)

●今日のダウンロード

●FileDivi 3.0.1新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Smirnoff

●今日のオススメ「本」

●DTPスーパーお助けブック 2000年度版(ワークスコーポレーション)


99年12月11日[土]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●電子書籍で初のベストセラー誕生(WIRED)
●QualcommがEudoraを無料化してベータ版を提供(MacCentral)
●Eudoraの「スポンサード版」,来年には日本でも(MacWIRE)
●「Adobe Web Collection」を優待販売(MacWIRE)
●MacromediaがWebオーサリングツール新版 (PC WEEK)
●ソニーがインターネット銀行参入を表明(INTERNET Watch)
●NHK、リアルタイムの電子化粧マシンを開発(日経エレクトロニクス)
●FireWire対応で40Gバイトのハード・ディスク装置を発売(日経エレクトロニクス)
●ウェブ追跡はプライバシー侵害?(CNET JAPAN)
●IBM,プリント・オン・デマンド技術をBarnes & Nobleに提供(ZDNN)
●Norton AntiVirus for Macintosh 6.0(MacWIRE)
●NEC、最高印字速度が毎分1000行の漢字ラインプリンターを発売(ASCII24)

●今日のダウンロード

●Adobe Photoshop 5.5 AltiVec Plug-ins Update for G4新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●The Multimedia Group

●今日のオススメ「本」

●Agostoデザイングラフィックス(アゴスト)


99年12月10日[金]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●NewCIDフォントの新ラインナップ出荷開始日決定のお知らせ(モリサワ)
●高速インターネット・アクセス,天国と地獄(日経MAC)
●OS Xing:Mac OS X Q&A 第3回(MacWIRE)
●老舗ユーティリティソフト「NUM 5.0」の実力は?(MacWIRE)
●マック版「ViaVoice Millennium」をIBMが出荷開始,89.95ドル(日経MAC)
●ユーザーの幸せなくして成功はありえない(ASCII24)
●マイクロソフトが携帯電話インターネット に参入(CNET JAPAN)
●大日本スクリーン『MIXAの写真素材4855点Ver.2』の販売(ASCII24)
●NTTコムと日本IBM、ネット接続とノートPC貸与のセットサービスを発表(日経BP)
● NTTドコモ、パケット通信に対応した携帯情報端末「ポケットモペラ」発売(日経BP)
●山田くんの仕事と私の仕事(ASCII24)
●あらゆるクライアントからあらゆるアプリを利用する“Digital Independence”(ASCII24)

●今日のダウンロード

● Drag'nBack 3.0.4/ 3.0.4 Lite新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Kimseng

●今日のオススメ「本」

●Agostoデザイングラフィックス(アゴスト)


99年12月09日[木]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●JPEGよりも高圧縮率でより良い画質- 新技術採用の画像処理ソフト(MYCOM PC WEB)
●「第4のブラウザ」NeoPlanetのMac版が進行中(MacWIRE)
●AppleのBluetooth採用は?(MacWIRE)
●MetaCreationsとWacomが組んで「PhotoshopWorld 2000」を開始(MacWIRE)
●ViaVoiceが米国で出荷開始,各国の言語対 応は2000年前半を予定(MacWIRE)
●「Painter 6J」を発売,「Painter 6リリースセミナー」を実施(MacWIRE)
●松下電器がカラー・レーザー市場へ参入(日経MAC)PS3対応 A4判 37万3000円
●コンピュータデータ記録用4mmデータテープを発売(MacWIRE)20G 40G
メディアヴィジョン、CorelDRAWのパーソナル版とスペシャルパッケージを発売(ASCII24)
●これがホントのネット・テレビ(上)(WIRED NEWS)
●リアルネットワークスが依然トップ (CNET JAPAN)

●今日のダウンロード

●Anarchie 3.7新らし物好きのダウンロード
Macromedia Flash Writer プラグインを使用してみました。何しろIllustratorのファイルがそのままWebにアップできてしまう。このプラグインは最高です!。AdobeのFlashキラーにも期待してます。

●今日のオススメサイト

●Blackbean

●今日のオススメ「本」

●Mac Fan Internet(毎日コミュニケーションズ)


99年12月08日[水]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●Photoshop & GoLive 製品技術ガイド(アドビ)
●声を送るメーラー「美音メール」,年内にMac版が登場予定(MacWIRE)
●ミノルタ,「Dimage Scan SpeedユーティリティVer1.0.3」を公開(MacWIRE)
●「Corel GALLERY FunArt」が北米のトップセリングクリップアート製品に(MacWIRE)
●山川健一氏の作品集「iNovel」が刊行(MacWIRE)
●初代Power Mac用G4カード米Sonnetが出荷を開始(日経MAC)
●ペン型スキャナーでその場でスキャン(WIRED NEWS)
●携帯電話のセキュリティーに欠陥(WIRED NEWS)
●盲点だったHTMLメールのセキュリティー欠陥(WIRED NEWS)
●普段使っているメールを「広告媒体」にするサービス登場(INTERNET Watch)
本当のインターネット革命は5年後、近づく本物のインターネット・ジェネレーション(BizIT)
●ネットで兼業に挑戦、月600万円を稼ぐ人も(日経ビジネス)
●東京めたりっく通信は月額6300円でサービス提供(日経バイト)
●Internet Explorer 5.5のPlatform Preview版がダウンロード可能に(INTERNET Watch)

●今日のダウンロード

●Macromedia Flash Writer プラグイン新らし物好きのダウンロード
●IllustratorデータをFlash形式に変換する無料プラグイン登場(MacWIRE)
●Adobe Photoshop 5.5日本語版体験版(アドビ)74MB

●今日のオススメサイト

●Cartier

●今日のオススメ「本」

●Professional DTP(工学社)


99年12月07日[火]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●デジタルの垣根を越えてアートを探求する「渦」(digitalians.com)AD 岡達也
●Photoshop対応プラグイン「Kai's PowerTools 6J」を発売(MacWIRE)
●Mac用電子メールソフト「Magellan」のベータ版を公開(MacWIRE)
●DHCP:IPアドレスの自動割り当てシステム
(日経MAC)
●「ヨーカ堂銀行」次の焦点は“嫁”選び (日経ビジネス)
半数以上が「生産性を下げる」職場でのメール/Webの個人利用状況(日経ソフトウエア )
●米海軍も本格的なネット化(下)(WIRED NEWS )
●インターネット「お歳暮」作戦!(INTERNET Watch)
●ラウンドワン 月3980円のレンタルパソコン事業に進出(BCN)
●「今やストレージはサーバー以上に戦略的なツール」――JDSF、“データストレージWorld'99”が開催(ASCII24)

●今日のダウンロード

● Magellan 1.0a4新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●The Process

●今日のオススメ「本」

●ISDNルータ 活用マニュアル(ディー・アート)


99年12月06日[月]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●「手書きの文字をフォントにしますキャンペーン」を実施(エヌフォー・メディア)
●USBフロッピーディスクドライブ 対応状況(フォントワークス)
●千都フォントを MacOS 9で使用した場合の動作確認
(大日本スクリーン)
●特別キャンペーン:ATM専用CIDフォント(1書体)10,000円イワタ
●大手プロバイダーが料金続々引き下げ、長期契約割引も(日経パソコン)
●世界初のデジタルカメラ開発者は富士フィルムにいた! (CNET JAPAN)

●今日のダウンロード

●Drag'nBack 3.0.3/ 3.0.3 Lite新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Nissan Maxima

●今日のオススメ「本」

●MdN(インプレス販売)


99年12月05日[日]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●日本語の文字と組版を考える会 第17回セミナー
 
1999年12月5日(日)13:00〜16:30 シニアワーク東京 地下2階講堂
 『組版が立ち現れるまでに〜明解日本語文字組版再構築』
●待望の常時接続始まるNTT「IP接続サービス」利用レポート(MacWIRE)
●Communicatorリリースはさらに2ヶ月遅れ(CNET JAPAN)
●ソニー・ミュージックエンタテインメントがネット音楽配信を急ぐ理由(日経BP)
●NTTドコモ、iモード新機種向けのHTMLを公開(日経エレクトロニクス)
●小型Webアクセスデバイス「eGoPad」のβ版発表へ(PC WEEK)
●cdmaOneブランドのノートPCが登場(ZDNet)
●NTT-ME,TAがセットになった ISDN対応フリーPCを提供(ZDNet)
●ネット企業が新聞広告の売上増に貢献(CNET JAPAN)

●今日のダウンロード

●iCab Pre1.8J 日本語版(新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Sxang

●今日のオススメ「本」

●MdN(インプレス販売)


99年12月04日[土]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●Mac the Knife:除菌してあるので安心(MacWEEK)
 Adobeの新しいFlashキラーは,華やかな色で飾られ,「GroundZero」という仮名


これからのWebデザインは今日のオススメサイト」でも毎日紹介しているように「動」が要求されてくると思っている。それにはIllustratorのようにベクター構造(Post Scriptベース)のFlashは最高のツールです。最近、Flashの魅力に取り付かれてFlash4の解説本を4冊も買い込んでFlashの修得に必死となっている。そんな状況の時に「AdobeのFlashキラー」・・・・。

●日本語の文字と組版を考える会 第17回セミナー
 1999年12月5日(日)13:00〜16:30 シニアワーク東京 地下2階講堂
 『組版が立ち現れるまでに〜明解日本語文字組版再構築』
●20Gバイト,30Gバイトの外付け型 UltraSCSIハードディスクを発売(MacWIRE)
●「StuffIt Deluxe v.5.5J」,2000年1月21日より発売開始(MacWIRE)
NTT-MEがPCとネット接続をパック、月額4980円で12月3日から(日経コミュニケーション )
●FAX機からPCにメール送信--日本テレコムが12月10日サービス開始(日経BP)
●米海軍も本格的なネット化(上)(WIRED NEWS)
●米Microsoft,IE 5.5 Beta 1公開へ(ZDNet)●ドメイン1件,750万ドルで落札(ZDNet)●MP3で億万長者になるのはだれか(ZDNet)
●SAMSUNG、テレビが見られる携帯電話を発表(MYCOM PC WEB)
●Macの不要ファイルを自動的にクリーンアップする「MacWasher」発売(MYCOM PC WEB)

●今日のダウンロード

●iCab Pre1.8J 日本語版新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Super Escape Pod

●今日のオススメ「本」

●図解 インターネットビジネスがよくわかる(中経出版)


99年12月03日[金]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●FireWire対応のハードディスク「eko37GB」を発売(MacWIRE)
●無料のインターネット電話「Dialpad」,1月よりMacに対応(MacWIRE)
●第6回関西DTP協会/記念セミナー「Apple in Business」を実施(MacWIRE)
●エヌフォー・メディア研究所製品のMac OS 9対応状況(WIRED)
●アップル、DHCP問題に関連した技術文書の日本語版をウェブで掲載(ASCII24)
●「MACWORLD Expo/San Francisco 2000」で発表されるものは?(MacWEEK)
●アップル、Mac OS 9のマルチリンガル機能をアピール(PC Watch)
●1GHzチップレースで消費者にも波及効果(ZDNet)
●「WebベースのOS」でWindowsが不要になる?(ZDNet)
●「歌詞」「自分発信」「リミックス」--3つのキーワードで解く浜崎あゆみの魅力(日経エンタテインメント)
●携帯電話からのネット利用拡大を予測するフォン・コム(CNET JAPAN)

●今日のダウンロード

●Macromedia Fireworks 3 Trial版新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Ray Of Light

●今日のオススメ「本」

●はらたいらのパソコン漫遊記(日経BP出版センター)


99年12月02日[木]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

【INTERVIEW】アドビシステムズのウェブパブリッシング戦略(ASCII24)
●Too Training Center Desiで素材作成のための特別講習を開催(MacWIRE)
 「Adobe Illustrator」「Adobe Photoshop」を使用する3講座
●高速チップ:意味のない競争?(WIRED)
●シリコン・ゲルマニウムICを用いて20Gbpsの超高速通信速度達成(MYCOM PC WEB)
●iMacにタッチセンサを搭載したタッチシステムを発売(MacWEEK)
●The Darwinist:キラーアプリケーションを求めて(MacWEEK)
●『リプレイTV』でデジタル録画自由自在(上)(WIRED)
●オリンパス,次世代のウェアラブル技術を披露(ZDNet)
●ジャストがXMLベースの製品構想、表計算ソフトなどを2000年前半に投入(日経BP)
●カーソル・ソフトがユーザーのウェブ訪問歴を記録(CNET JAPAN)
●早くインターネットにシフトすれば、成功のチャンスは大きい(ASCII24)
●TRONプロジェクト、13万字の文字コードを集めた文字情報サイト“TRON文字収録センター”を年内開設(ASCII24)

●今日のダウンロード

●JChecker2.0 (Rev2.0.2)新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Mirco Pasqualini

●今日のオススメ「本」

●これ一冊でできる!!デジタル画像加工(新星出版社)


99年12月01日[水]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator8J

●アンカーポイントの追加と削除

●今日のニュース

●Paris Calling:Power Mac G4/450のテスト(MacWEEK)
●Microsoftを追い詰めるRed Hat (PC WEEK/USA)
 MozillaとSendmailの提携により影響力の拡大を目指す。

●「ACTION Utilities」の発売日が決定(MacWIRE)
●Norton Utilities for Macintosh 5.0(MacWEEK)
●From Kangaroo Court:One After Mac OS 9(ZDNet)
●急成長が見こまれるネット電話(CNET JAPAN)
●49歳の元ケーキ職人、10月店頭公開後にネット接続サービスに進出(日経ビジネス)
●ネット株取引する20〜30代、意外とリッチ(日経ビジネス)
アジア/大平洋地域のインターネット市場、2004年には875億ドルに拡大(INTERNET Watch)
●PowerBook2400を400MHzのG3に(ASCII24)
●組み込みOSの世界にも地殻変動がやってきた(ASCII24)

●今日のダウンロード

● iCab Pre1.8新らし物好きのダウンロード
●ノヴァ、2週間無料で試用できる英日翻訳ソフトのダウンロード販売を開始(ASCII24)Win

●今日のオススメサイト

●Rusted Faith

●今日のオススメ「本」

●Adobe Photoshop 5.5フォトショップ教室5.5 Web Edition(インプレス販売)




Google