トップページ

はじめに

Illustratorの基本
Illustratorとの出逢い
Illustrator8日本語版
Illustrator9日本語版
Illustrator10日本語版
PostScript3
InDesign1.0英語版
Illustratorプラグイン
Photoshop
ニュース
 
2005年
 2004年
 2003年
 2002年
 2001年
 2000年
 1999年
 1998年

落書き

リンク
Macリンク(1998)

dtp


99年07月15日[木]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

Acrobat4

●プリンタドライバ + Acrobat Distiller4.0

●今日のニュース

●チャンプが,Power Macintosh G3半額サービスをスタート(MacWIRE)
●アップル,iMacとPower Mac G3の「Apple スマートローン」開始(MacWIRE)
●LP-8200C専用ポストスクリプトサーバ「PS-6000」(MacWIRE)
●Office 2000の推定販売本数,発売3日で9万本を突破(ZDNet/JAPAN)
●ソニーの通信事業参入で始まる「ソニー VS. NTT」(BizIT)
米TEK DigiTel社が無料で長距離通話が可能なインターネット電話・サイトを開設(BizIT)
●パソコン無料配布、米で急成長--大手続々参入、遅れる日本(日経ビジネス)
●マイクロソフト、WindowsMediaガイド日本語版サイトを開設(日経BP)

●今日のダウンロード

●DragThing 2.7新らし物好きのダウンロード)定番の多機能ランチャー
●ソフトウェア・トゥー「PetiteVision 3D」バーチャルデモを期間限定で配布(MacWIRE)
●ソフトウェア・トゥー「Retrospect Express」のバーチャルデモを配布(MacWIRE)

●今日のオススメサイト

●Stoik Software

●今日のオススメ「本」

●Macintosh DTP 36の秘訣(きんのくわがた社)


99年07月14日[水]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

Acrobat4

●プリンタドライバ + Acrobat Distiller4.0


●「PDFのフォント埋め込みとこれからのフォント運用」を掲載(エヌフォー)
●フォントのエンベッドに関する対応状況を掲載(ニィス)

●今日のニュース

●アドビ システムズ 株式会社がAdobe Type Manager Deluxe 4.5日本語版を発表(アドビ)
●アドビシステムズ、Macintosh用のフォント管理ツールを発売(ASCII24)
●アドビ、ATM Deluxe 4.5日本語版を発表(PC Watch)
●メディアヴィジョン,2Dから3Dへの変換ツールを発売(MacWIRE)キャプチャー有り
●Commentary:Appleの革新の代価(ZDNet/USA)
●エプソンが従来より1.6倍高速なカラーレーザープリンタを投入(ZDNet/JAPAN)
●TDK、ポータブルCD-R/RWドライブ『PCD4420RW』を発売(ASCII24)
●ローソン、EC事業に進出--デジタルガレージと包括提携日経コンピュータ)
●【景気読み筋】真水で8兆円の追加対策を(日経ビジネス)

●今日のダウンロード

●PreFab Player 1.5J →1.5Jrev.1アップデータ新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●TextureWoild

●今日のオススメ「本」

●日経デジタルデザイン 夏号(日経BP出版センター)


99年07月13日[火]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

Acrobat4

●プリンタドライバ + Acrobat Distiller4.0

●今日のニュース

●MRJ2.2ea1がリリース(MacWIRE)●美しい楽譜を作成するSibelius(MacWIRE)
日本電子出版協会、XMLに準拠した電子出版交換フォーマットのドラフト版を公開(ASCII24)
●シマンテック、ハッキング用ソフトに対応したワクチンを無償提供(ASCII24)
凸版印刷、インターネットを利用した“ネットワーク共同編集システム”を発表(ASCII24)
●“kinetic typography”の表現力と可能性(ASCII24)
●SpeedDoubler 8のCD-ROM版が登場 2000円キャッシュバックを実施(日経MAC)
●NTTが定額制を導入、まだ割高だがネット普及へ第一歩(日経ビジネス)
●ホワイトボードに書いた内容をPCに取り込む装置、米ベンチャーが9月発売(日経BP)

●今日のダウンロード

●NetFinder v2.0.1b1新らし物好きのダウンロード)FTP/HTTP 両対応のファイル転送ソフト

●今日のオススメサイト

●Dorian Nisinson Design

●今日のオススメ「本」

●DTP WORLD(ワークスコーポレーション)DTPシステム安上がりパワーアップ術
●Mac Fan Internet(毎日コミュニケーションズ)とっても便利な電子メールを生活の一部に


99年07月12日[月]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

Acrobat4

●プリンタドライバ + Acrobat Distiller4.0

●今日のニュース

●衰亡か繁栄か、2005年の日本はこうなる(日経ビジネス)
●低価格化と高機能化が一度に進むパソコンCG(日経パソコン)
ケータイはカラー液晶時代へ--シャープが256色表示の液晶ドライバ(日経エレクトロニクス)

●今日のダウンロード

●Hyper-text Update Day Updater 1.2.0新らし物好きのダウンロード)HPの更新日を書換
 画像関連ソフト集に「PITCH 1.0.5」という興味深いソフトがあります。

●今日のオススメサイト

●MOCKENSTURM(ART & DATA STUDIOS)

●今日のオススメ「本」

●CG技のチップスグラフィック社


99年07月11日[日]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする

●今日のニュース

●電話と一緒に,iMacはいかが?(MacWIRE)
●POWERBOOK ARMY:いよいよ7月〜ニューヨークは目前だ(MacWIRE)
●冒険活劇「ハムナプトラ」好スタート--夏映画ナンバー2狙う(日経エンタテインメント)
●世界のインターネット・ユーザー数は1億3000万人--米社調査(BizIT)
●ディジタルTV放送、2005年まで年平均43%の高度成長(日経MAC)
●【データウェアハウスEXPO/データストレージEXPOレポート】−−データをビジネスに生かせ(ASCII24)
●マイクロンが「無料パソコン」ビジネスに参入(CNET JAPAN )
●インテルの次世代プロセッサー『Merced』の出荷に遅れ(CNET JAPAN )

●今日のダウンロード

●NetBook 1.1新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Photoshop Action Cornucopia

●今日のオススメ「本」

●CG技のチップスグラフィック社


99年07月10日[土]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする

●今日のニュース

●メディアヴィジョン,2D,3D定番ソフトを1 パッケージで発売(MacWIRE)
●物議をかもすハッカーツール新版。セキュリティ各社が対応準備(MSNBC & ZDNet)
気軽にホームページが作れる! 無料コミュニティサービス「きがるコム」(INTERNET Watch)
●第17回:無料電子メールサービスプロバイダー(INTERNET Watch)
 “タダ”で詳細なユーザー情報を収集するJuno Online Services

●創造力のある人は会社なんかに入らない(ASCII24)
●ジャスト, ATOK13はマック版を投入へ「一太郎10」は予定なし(日経MAC)
●「iMacノートは今月下旬発表」 San Jose Mercury News紙が報じる(日経MAC)
使い方に関する自由度の高さが売り物のT-Time今後は携帯端末用にも挑戦したい(日経MAC)
●T・ZONEがOffice2000を深夜0時から発売!(ASCII24)

●今日のダウンロード

●T-Time v2.0 お試し版新らし物好きのダウンロード
●「ACTION GoMac 2.0.2J」のフリーダウンロードを開始(MacWIRE)アクト・ツー

●今日のオススメサイト

●Braid Media Arts

●今日のオススメ「本」

●CG技のチップスグラフィック社


99年07月09日[金]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする

●今日のニュース

●Illustratorプラグイン「Vector Effects 1.1日本語版」を発売(MacWEEK)
Windows版Adobe PhotoDeluxe forファミリー3.0およびAdobe PhotoDeluxe forビジネス1.0
 EPSParserプラグインアップデート版配布開始
(アドビ)
●「Cumulus Network J-4.0」にMac OS X Server対応版が登場(MacWIRE)
●「SpeedDoubler 8日本語版」にCD-ROM 版が登場(MacWIRE)
●Appleのインターネット事業(MacWEEK.com)
●T-ZONE本店が9日午前0時からOffice 2000のカウントダウンを決行!(ZDNet/J)
●郵政省による地上波DTV、放送計画策定先送りの真相(日経エレクトロニクス)
●『おそるべし! IT世代の女子大学生、メール,携帯電話の使いっぷり』(BizIT)
●自由研究をホームページで発表する夏休みツアーを発表(ASCII24)
ジャストシステム、一太郎の新バージョン『一太郎10』 を発売、『ATOK13』を搭載(ASCII24)

●今日のダウンロード

●Geneva2Osaka 1.24新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●ELATED(toolbox)

●今日のオススメ「本」

●Graphics World(IDGコミュニケーションズ)


99年07月08日[木]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする

●今日のニュース

●ロジテックがMacintosh対応のUltra SCSI外付け型HDユニット(MacWIRE)
●The Darwinist:オープンソースのテスト(MacWEEK)
●大阪のFM局が「Eudora」 ベースのオリジナル・メール・ソフトを無料配布(日経MAC)
ファービー、たれぱんだ---やっぱり女性はキャラクターが大好き(日経エンタテインメント)
●CD-RWディスクの価格が秋葉原で200円に(日経エレクトロニクス)
●中小企業を検索できるホームページ、インターワイヤードが開設(日経BP)
●女性の作品が目立ったアルプスMDプリンタの作品コンテスト(MacWIRE)

●今日のダウンロード

● Portfolio 4.0 J デモ版新らし物好きのダウンロード)データベースソフト
●アクト・ツー,「ACTION Files 1.2Jお試し版」の配布を開始(MacWIRE)

●今日のオススメサイト

●Photoshop Guru's

●今日のオススメ「本」

●Professional DTP(工学社)


99年07月07日[水]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする

●今日のニュース

●リコー,ネットワークプリンタ「IPSiO NX800」を発売(MacWIRE)
●From Kangaroo Court:Economic Dancer(MacWIRE)
●2Dを3Dに変換するツール「CANOMA」日本語版のページを追加(MacWIRE)
●アクト・ツー、Macintosh用のMP3エンコーダー/プレーヤーを発売(ASCII24)
●ISDN、月額300円で2つの電話番号が利用可能に(INTERNET Watch)
●『MacTools Pro バージョン5.0.1(iMacユーザー応援版)』を発表(ASCII24)
●第2世代に466MHz G3が載る(日経MAC)
松下電器産業のHi-HO、女の子キャラ使ったメールソフトを無償配布(日経BP)Win98/95
日本テレコムとJR東日本、渋谷駅のコンビニでデジタルコンテンツの販売実験(日経BP)

●今日のダウンロード

●Save A BNDL 1.4 新らし物好きのダウンロード)白紙アイコンをドロップで修復
●メディアヴィジョン「Surf Express 1.5 日本語版」の体験版を公開(MacWIRE)

●今日のオススメサイト

●Haus of Photoshop

●今日のオススメ「本」

●デジタルグラフィ玄光社)特集=デジタル時代の広告制作


99年07月06日[火]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする

●今日のニュース

●JAGATテキスト&グラフィックス研究会拡大ミーティング 7月6日(火)14:00〜16:00
 内容・InDesignのソフトな登場 ―NEXPO'99の報告―
●Photoshopのパレットを拡張する HexImageが登場(MacWEEK)
●インタウェア,G3Z 466・BOOSTER G3466を発売(MacWIRE)
レイアウト完全フリーの無料レンタル掲示板サー ビス「FreeDesign BBS Service」(ZDNet)
初心者も簡単に個人ページが持てる無料サービスを提供「nana-net」がオープン(ZDNet)
NTTデータ、衛星回線を利用して事業所間連携が可能な ERPパッケージを発表(ASCII24)
●外資系転職・海外就職したい人集まれ! (ASCII24)
 インターネット を活用したキャリアアップセミナー開催
英リングデール、10BASE-FLを装備したプリントサーバー『PrintPro FLe』を発表(ASCII24)
●音声合成・音声認識・音声認 証がこれからの注目株か(ASCII24)
●日テレ、フジが にわかにザワついた-今年2度目のTBS 2冠の怪(日経エンタテインメント)

●今日のダウンロード

●File Buddy 5.3新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●WEB STYLE With Photoshop and HTML

●今日のオススメ「本」

MdN(インプレス販売)
『本』をデザインする! 魅力的なブックデザインのためのヒント&テクニック


99年07月05日[月]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●フィルタ/スタイライズ/角を丸くする これは掲示板でゆたぼんさんから「裏技?」を教えて頂き、実行してみたものです。ありがとうございました。佐藤豊氏のサイト「TYPE-LABO

●今日のニュース

●Linuxの普及がMac OS Xにもたらすもの(MacWEEK)
●WEB'99キーノート「Bill Gatesは,悪か?」(MacWIRE)
●パスワードは指紋、「生体情報」を使った個人認証が切り札に(日経パソコン)

●今日のダウンロード

●Eudora Light 802新らし物好きのダウンロード)フリーのメールソフト

●今日のオススメサイト

●grafx-design

●今日のオススメ「本」

●Macで文字デザイングラフィック社)成澤正信著 本体2,000円
 
成澤氏のサイト「M'S STUDIO Inc.」
この本は先月の初めに発売されています。内容はIllustratorで文字を扱う人にとっては貴重な教科書となる本です。まずペンツールの使用方法なのですが、アンカーポイントを打つ箇所と方向線は見事です。こういうアンカーポイントの位置決めができるのは、著者が以前から烏口コンパスを使用してロゴや文字を作成していたからだと思います。何処にアンカーポイントを置こうと文字は作成できます。しかし、美しい曲線部分が入った文字を作成しようとすれば必ずこの本のようなポイント位置、また方向線の方向や方向線の長さもこのようにならなくていけない。他にも●濃度を揃える、●骨格に学ぶ、●欧文文字の基本(重心のバランス、太さを揃える、スペーシング、読みやすい文章)など文字を扱う時に知っておかなければならない事が詳細に書かれている大変に良い本です。


99年07月04日[日]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●Illustratorのおもしろキャプチャー

●今日のニュース

●ソフトウエア部品の互換性を高めたμITRON4.0の仕様が公開(日経エレクトロニクス)
●自動車から動画像をリアルタイムで伝送する実験に成功(日経エレクトロニクス)
●米SGIと米Intel、OpenGLの共同開発で提携(日経デジタル・エンジニアリング)
●日本レコード協会、音楽情報サイトを開始(日経ネットナビ)

●今日のダウンロード

●Quick Brain v1.5.5トライアル版新らし物好きのダウンロード)販売管理ソフト
 稼働時間合計50時間まで、全ての機能が使えます

●今日のオススメサイト

●911 Graphics

●今日のオススメ「本」

●パソコン批評(マイクロデザイン)


99年07月03日[土]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●Illustratorのおもしろキャプチャー

●今日のニュース

●『ホーホケキョ となりの山田くん』はこうして制作された! (ASCII24)
 
−前編:ジブリ流デジタルアニメとは?  −後編:制作現場に潜入
●【WEB'99】Vol.2 展示会編(ASCII24)
●NTT定額サービスの実現手段 ISDNの1Bチャネルを固定接続(日経MAC)
●AT互換機用マック・エミュレーター Fusion for PC 2.0,7月3日発売(日経MAC)
●キャラベルデータシステム、CD-R/RWドライブなど2製品を発売(ASCII24)
●ロジテック、iMAC用外付けZipドライブなどを発表(ASCII24)
●MetaCreationsがコンシューマー製品を売却(MacWEEK)

●今日のダウンロード

●KeyQuencer Lite 2.5.5日本語版新らし物好きのダウンロード)作業を自動化ユーティリティ

●今日のオススメサイト

●Dan Gray's Photoshop Plugins

●今日のオススメ「本」

●自分に合ったプロバイダの選び方探し方 99年後期版(宝島社)


99年07月02日[金]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●Illustratorのおもしろキャプチャー

●今日のニュース

●Web99で,大手3社が3D製品を出展(MacWEEK.)
 MetaCreationsの「Canoma」「MetaStrea」「MetaFlash」、Adobeの「Photoshop 5.5」出展

●MetaCreationsの新しいPhotoshopプラグイン「KPT X」MacWEEK
アダプテック、HDDイメージのバックアップ可能な CD-R/RW書き込みソフト発売(日経バイト)
●「EQハングルフォントライブラリー」デモ版MacWIRE)217書体15日間使用可
●NTT再編体制スタート,ISDN定額料金制は月10000円程度を想定(ZDNet)
●NTT、定額料金制4サービスを発表-ISDN料金の“半固定制”も導入へ(日経ネットナビ)
●MSNで無料ホームページサービス開始(INTERNET Watch)最大12MBのスペースが利用可能
●速報レビュー:Web中心のワークスタイルを実現するOffice 2000(ZDNN)
●米Xeroxが量産に本腰入れた「Electronic Paper」(BizIT)
●スタートページはプロバイダーのホームページが18%(BizIT)
Microsoft、Windows 98用修正モジュールを追加公開--2000年問題への対処で(日経BP)

●今日のダウンロード

●モリサワ風?細明朝体・中ゴシック体欧文Font 新らし物好きのダウンロード

●今日のオススメサイト

●Background a Day(昨日はNot Foundですみません)

●今日のオススメ「本」

●WWWイエローページ Vol.7(エーアイ出版)


99年07月01日[木]

●Illustrator7J〜

●折りトンボ DR1

●Illustrator8J用

●Illustrator plugin「トンボDR5.2」 ●Illustrator表組みツール/田豊1.0

●Illustrator5.5と8.0

●Illustratorのおもしろキャプチャー

●今日のニュース

●Adobe Photoshop 5.5のプレビュー(MacWEEK)
●東京グラフィックスフェア'99開催 プリプレスからポストプレスまで
 
7月1日(木)〜3日(土)有明・国際展示場 ビッグサイト am10:00〜pm5:00
●「WINDOWS WORLD Expo/Tokyo99」幕張メッセで開催(INTERNET Watch)
【第10回ITRONオープンセミナー Vol.1】TRON協会、μITRON4.0仕様を公開(ASCII24)
 −−移植性を重視したリアルタイムカーネル仕様へ

●大日本スクリーン、著作権フリーの素材集5タイトルを発売(ASCII24)
●花咲くのか ---「お助けマン」ビジネス(BizIT)
●W3C、XMLのレイアウト規格を発表(CNET JAPAN)

●今日のダウンロード

● OptimaHTML 1.0新らし物好きのダウンロード)HTML構文を検証

●今日のオススメサイト

●Background a Day

●今日のオススメ「本」

●作ろう!魅せるロゴデザイン 実践テクニックガイド(インプレス販売)




Google