Export(InDesignから書き出し)
テキスト内にアイビームポインタを挿入して全てを選択(コマンド+A)する。その後、昨日と同様にExportを実行すると書き出し可能ファイル欄に、Adobe InDesign TaggetとText-onlyとRich Text Formatの3種類が追加されて現れた。
●Adobe InDesign Tagget
この形式に書き出されたファイルは、再度InDesignにインポートするとフォントやポイント、カラーなど書き出した時のスタイルが反映されされた。
●EPS
Illustratorで開いたらテキストのみの書き出しとなり、昨日と同様の結果となった。
●HTML
Netscapeで開いたらテキストのみの書き出しとなり、昨日と同様の結果となった。
●Prepress File
Illustratorで開いたらテキストのみの書き出しとなり、昨日と同様の結果となった。
●Adobe PDF
Acrobat 4.0で開いたらテキストのみの書き出しとなり、昨日と同様の結果となった。
●Text-only
テキストファイルとして書き出され、SimpleText等でも問題なく開けた。
●Rich Text Format
SimpleTextやJedit等では余分なコードが表示され、使用できない。IllustratorやInDesignなどでは問題なくテキストとして開けた。
昨日のつづき
●Adobe PDF書き出し
Adobe PDFへの書き出しでフォントの埋め込みを数フォントで試してみた。欧文を日本語フォントで指定した結果、CIDフォントは無条件で埋め込み可能。True typeフォントの場合は埋め込み出来るものと出来ないものがありました。