[ FRONT PAGE ][ PROFILE ][ GALLERY ][ KOTOBA NO HEYA ][ WHITE PAGE ][ LINKS ]




ホワイトページの写真帳
ARCH

ここには、ホワイトページのトップに載せた写真を、集めています
2007年版(2007.1.1~12.29)



2007.12.29

ARCH




 今回の画像はリーメントの「おとぎの国のお菓子」から、「4.おやゆび姫のかくれんぼ」。
栞にはショートストーリーが書いてある。おやゆび姫は、お友達の鳥やハチや蝶々たちと、いつもかくれんぼをして遊んでいます。おやゆび姫がみつかりそうでみつからないのは、大親友の花たちが、守ってくれるからです。花たちはいつもツンとすまして、なんにもないふりをするのが得意なのです。それでおやゆび姫はかくれんぼをするのがとっても上手なのでした。






2007.12.22

ARCH




 今回の画像はリーメントの「おとぎの国のお菓子」から、「1.おとぎの国のバレリーナ」。
栞にはショートストーリーが書いてある。ある夜、お菓子の好きなメアリーが、ベッドに入ろうとしたとき、枕元に、一通の招待状が届いているのに気がつきます。それは、おとぎの国の国務大臣からのもので、メアリーが、いつもよい子にして、お菓子を美味しそうに食べてくれているというので、国民栄誉賞の賞状と、バレエの招待券が入っていたのでした。メアリーは、深夜、公演場所と書いてあったキッチンに行ってみました。「するとそこには、ケーキの上でクルクル踊る、小さくて可愛いバレリーナの公演が始まっていて、メアリーは一番前の特等席で、誰にもじゃまされず楽しみました。」

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.12.15

ARCH




 今回の画像はリーメントの「おとぎの国のお菓子」から、「5.Welcome!ゴーストハウス」。
栞にはショートストーリーが書いてある。電信柱にはってあったゴースト不動産の「おすすめ物件」に目をとめたボク。「一週間後、ボクはその家の住人になっていた。家には他の住人もいて、一緒に楽しく暮らしている。住み始めたばかりの頃には気になって眠れなかった夜中の地下室からのなき声も、今では子守歌のように聞こえるようになった。。。」。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.12.8

ARCH




 今回の画像はリーメントの「おとぎの国のお菓子」から、「3.見習い魔女のお試しスイーツ」。
栞にはショートストーリーが書いてある。パリスは、まだ空も飛べない見習い魔女。得意なのはお菓子つくりだけれど、魔女はお菓子も魔法でつくれなくてなりません。パリスは魔法が苦手なので、まだうまくお菓子をつくれないのですが、そんなパリスがメチャクチャな魔法でつくったお菓子が大好きなのは、パリスの飼っている黒猫キュルルで、いつもこっそり狙っている。。というもの。。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。

 気まぐれ映画メモのファイルを更新しました。先週までのファイルは「映画の小部屋」の「過去の映画メモ」にストックされています。ついでに、しばらくさぼっていた本の書名、著者名、映画タイトルの検索ファイルを更新しました。




2007.12.1

ARCH




 今回の画像はリーメントの「おとぎの国のお菓子」から、「8.欲ばりグモのクリスマス」。
栞にはショートストーリーが書いてある。もみの木に巣をつくっていたクモのゲーリーは、ある日、住んでいた木が伐採されて、暖かい部屋の中にクリスマスツリーとして運ばれているのを知る。欲ばりなゲーリーはツリーのきれいな飾り付けをひとつひとつこっそりと失敬しては、自分の部屋を飾るのだった。。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.11.24

ARCH




 今回の画像はリーメントの「おとぎの国のお菓子」から、「7.海賊船でお宝目指せ!」。
栞には物語の一節のようなショートストーリーが書いてある。とある海賊船が7つの海を渡って、8つ目の海にさしかかったところ、なんとそこはチョコレートの海で、船の倉庫を調べると積んであった金貨もチョコレートに変わってしまっていた、というもの。文章は「こうして、甘くて厳しい航海がはじまった。」と結ばれている。その先どうなったのか、知りたい(^^;。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.11.17

ARCH




 今回の画像はリーメントの「ぷちかわキッチン」(全10種)から、「3.アンティークショップで見つけた」。
アンティークショップで見つけた小物たち、ということで、トレイや容器の収納セット、コルク抜きを持った人形などが揃っている。古道具屋さんを、アンティークショップ、というと、高級品という感じになるのが面白い。この小物たちはかなり手軽に買えそうな感じだ。実物大だとしたら買うだろうか。コルク抜き付きの人形は。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.11.10

ARCH


 今回の画像はリーメントの「虹色デリカ Rainbow DELI」(全10種)から、「9.どきどきピンクのデザートルーム」。
チーズケーキ、ベリーケーキ、チョコムースがおすすめ。リーメントの食玩シリーズは毎月二種類以上新発売されるので、さすがに全てをコレクションするというわけにはいかない。最近では似たようなシリーズも多い(^^)。この「虹色デリカ」の中では、このアイテムだけを単品で売っていたので買ってしまった。小さなメニューボード(ボードの表裏がかえられれます)にひかれたのだった。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.11.3

ARCH


 今回の画像はリーメントの「「Mini Sweets」(全10種)から、「9.Strawberry Shortcake」。
付属しているちらしには、例によって英語のレシピがついている。いちごをつぶしてグラニュー糖とあわせたものと、ホイップクリーム(ヘビークリーム、サワークリーム、粉砂糖を泡立て、バニラエッセッスをあわせたもの)をクリームビスケット8枚にかけて食べる、というもの。このクリームビスケットというのがよくわからないが、市販のスポンジケーキなどで代用しても美味しいと思う。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.10.27

ARCH


 今回の画像はリーメントの「「Mini Sweets」(全10種)から、「7.A Day at the Fair」。
付属しているちらしには、「プチ カーニバル」と書いてあって、観覧車や回転木馬のイラストがついている。遊園地に並ぶ屋台のようなところで買えるお菓子類が紹介されているようだ。栞には「カーニバルフェネルケーキ」の作り方が書いてある。粉砂糖とシナモンが仕上げにかかっている。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.10.20

ARCH


 今回の画像はリーメントの「「Mini Sweets」(全10種)から、「2.Cupcakes」。
栞には例によって、「Vanilla Cupcakes With Chocolate Frosting」のレシピが英語で書いてある(略)。。みるからに甘さたっぷりという感じ。専用のプレートも持っていないし、こういうのはつくったことがない。何を持っているかと、ちょっと考えてみると、たこやき用のプレートくらいだった。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.10.13

ARCH


 今回の画像はリーメントの「「おとぎの国のお菓子」(全10種)から、「2.アリスのチョコレートチェス」。
これは、たのしいアイデアとすばらしいできばえで、お気に入りのアイテムのひとつだ。キング、クイーンの駒のほか、ビショップ(僧正)、ナイト(騎士)、ルーク(城)が一体づつ、ポーンが3体、それぞれ白と黒の陣営にわかれて造形されている。ポーン(歩兵)がウサギになっているのが可愛い。実際ゲームをするには、ポーンが9体づつ必要なので、3セット買わなくてはならない。実は2セットまで集めたのだが(^^;、このセットは、ばらうりでも人気のようで、なかなかみつからないのだった。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.10.6

ARCH


 今回の画像はリーメントの「「Mini Sweets」(全10種)から、「4.Cookie Cutouts」」。
栞にはレシピが書いてある(略)。クッキーは何度かつくったことがあるが、そういえば画像のようにトッピングにこったことがなかった。アーモンドを一粒中央に、というのをやったことがあったくらい。無地でシンプルなものでも、たまに自分でつくると美味しい。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。

 走り書き「新刊」読書メモメモのファイルを更新しました。先週までのファイルは「言 葉 の 部 屋」の「★ メニュー ★」にストックされています。




2007.9.29

ARCH


 今回の画像はリーメントの「愛されチョコ」(全10種)から、「「Mini Sweets」(全10種)から、「10.S'mores」」。このスモアズというものは、グラハムクラッカー(小麦粉に全粒粉(小麦の皮や胚芽を除去しないままの粉)を混ぜてつくられたクラッカー)の間に、焼きたてのマシュマロと板チョコをサンドして、マシュマロの熱でチョコのとろけた、できたてをたべる、というものらしい。味はなんとなく想像できそうな気がするが、食べたことないなあ。。。
栞にはその作り方が書いてある。マシュマロを焼くための専用の器具があるところをみると、アメリカではかなり一般的なお菓子なのだろう。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.9.22

ARCH


 今回の画像はリーメントの「愛されチョコ」(全10種)から、「5.ベアーズトリュフ」(写っているカップは別です)。4匹の熊のチョコレート。いかにもチョコらしい色合いがよくできている。サイズを大きくしたら本物そっくりになると思う。
市販されているチョコの中には、ロッテのラミーチョコのように、毎年夏場にはあまりみかけないものがあるようだ。ファンのひとには、嬉しい季節になってきた。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.9.15

ARCH


 今回の画像はリーメントのリーメントの「Mini Sweets」(全10種)から、「6.All American Apple Pie」。栞には、アメリカで、もっともポピュラーなパイのベストテンが書いてある。一位はApple Pie。以下、2.Cherry Pie. 3.Pumpkin Pie. 4.Key Lime Pie. 5.Boston Cream Pie. 6.Pecan Pie. 7.Peach Pie. 8.Lemon Meringue Pie. 9.Strawberry Rhubarb Pie. 10.Banana Cream Pie、よくわからないのもある(^^)。
キーライムは、こぶりなライムににた果実。ボストンクリームパイは、カスタードを挟んでチョコレートをかけたスポンジケーキ。ペカンパイは、ペカン・ナッツ(北米産の細長いクルミ)を使ったパイ。それぞれ、たべてみたいですね。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.9.8

ARCH


 今回の画像はリーメントの「ぷちかわキッチン」(全10種)から、「2.うれしいプレゼント」。栞には、「誕生日にもらったエスプレッソマシンが今いちばんのお気に入り。」と書いてある。右側に並んでいるのは、「ロンドンのおみやげのソルト&ペッパー」の容器。コーヒーは中毒気味で、毎日3〜5杯は飲んでいる。そのつど豆を挽いてドリップでおとす。豆の種類は数十年かえていなくて味も気に入っているので、もしエスプレッソマシンがあっても、たぶんこの習慣は変わらない。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.9.1

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Mini Sweets」(全10種)から、「1.Donut Drive-Thru」。栞には、ドーナツ造り30年という、ドーナツショップのオーナーのグレイス・キムという人のことが書いてある。彼女は深夜に翌日用のドーナツを仕込みはじめる。彼女は毎日5時間から8時間くらいかけて、いつも48から52種類くらいのタイプの違うドーナツをつくっている。などなど、一種ドーナツ界の有名人のようだ。セットはドライブスルー用のセットということで、飲み物用のトレイにくぼみがついているのが、なるほどと。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.8.25

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Mini Sweets」(全10種)から、「8.Healthy Fruit Smoothies」。栞には、牛乳、蜂蜜、バナナ、苺、バニラ、砕いた氷をミックスしたストロベリー・バナナジュースの作り方が書いてある。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.8.18

ARCH


 今回の画像はリーメントの「ぷちかわキッチン」(全10種)から、「1.腫れた日は外で」。栞には、「今日はとってもいい天気、友達を誘って公園に行ってみよう。ワインをあけたりして、少しぜいたくな休日にしてみよう。」と書いてある。ワインにクラッカー、生ハム、クリームチーズ。虫眼鏡でみると、缶切りのついている缶詰のラベルには「LIGHT TUNA」と書いてある。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.8.11

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Mini Sweets」(全10種)から、「5.Ice Cream Delights」。栞にはアメリカ人は一年間に23,2クォート(22リットル!)消費する、と書いてある。これは消費量だと日本の3倍。でも販売高だと、1.5倍だというので、かなり安く売られていることになる(参考「日本アイスクリーム協会」)。輸入もののアイスクリームは美味しいけれど高い。やはりうらやましいというべきだろうか。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.8.4

ARCH


 今回の画像はメガハウスの「ダックス店長のコーヒー屋さん」(全8種)から、「1.コーヒーショップへようこそ」。メガハウスの食玩「動物店長シリーズ」の第5弾にあたる。このシリーズは集めていないのだけれど、ときどきアイテムに惹かれて購入してしまう。このセットでは、クラシカルな手動コーヒーミールが魅力。豆の袋や紙マッチも洒落ている。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.7.28

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「6.Seafood Surprize」。アメリカで先行販売されたアメリカの食卓シリーズも今回でおしまい。これはロブスターとオイスター(牡蠣)のセット。アメリカでは、オイスターに赤いカクテルソースをつけて食べるのが一般的という。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.7.21

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「2.Eggs,Etc」。なんか手抜きのようなタイトルだが、アイテムはアメリカの一般的な朝食のメニューのようだ。ベーコンをカリカリに揚げるのがアメリカ風という。栞には、卵を使ってできる料理の名前が列挙されている。eggs benedivt(エッグベネディクト)、fried eggs(フライドエッグ)、omelets(オムレツ)、poached eggs(ポーチドエッグ)、scrambled eggs(スクランブルエッグ)、souffle(スフレ)、coddled eggs(半熟卵)、quiche(キッシュ)。

 このうち、エッグベネディクトというのがわからなくて調べてみたら、イングリッシュマフィンの上に、カナディアンベーコンとポーチドエッグをのせ、オランデーズソースをかけたもの、ということだった。一説によると、ニューヨークのさる店で、二日酔いのベネディクト氏の注文に答えてつくられたのが始まりとか。いつかつくってたべてみよう。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.7.14

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「2.Waffles」。栞には、ワッフルの材料と作り方がこまかく書かれている。しかし「waffle iron」という器具がないとつくれない(^^;。トッピングには、ホイップクリームや蜂蜜やブルベリーなど。とても美味しそうだけど、調理器具を買って家庭でつくるか、となると、考えてしまうところ。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.7.7

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「9.Driive n' Go!」。これは、ドライブ・スルー様式のハンバーガーショップのアイテムということになっている。どこがちがうのかよくわからないが。。栞には、バーガーショップの朝食と昼食、夕食用のセットが紹介されている。夕食にハンバーガーとチーズバーガー、フライ、ミルクセーキとソーダ・ポップ(サイダー)というのは。。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.6.30

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「5.Mexican Dinner」。アメリカではメキシコ料理はかなり一般的で、専門のファミレスも沢山あるという。トルティーヤやタコスなど、日本でもかなり浸透しているようだ。栞には「サルサ・フレスコ」(トマトなどの野菜を刻んで調味した料理ソース、サルサの一種)の作り方が書いてある。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.6.23

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「3.BBQ Night」。解説の栞には、リーメント特製のバーベキュー用のソースのレシピが英語で書いてある。ケチャップ(二分の一カップ)、水(大匙2)、刻んだクローブとガーリック(適量)、ウスターソース(小匙1)、蜂蜜(四分の一カップ)、マスタード(大匙1)、チリパウダー(小匙1)。蜂蜜が入っているので、甘いたれなのだろう。。なお、teaspoonは小匙、tablespoonは大匙と訳しました。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。

 走り書き「新刊」読書メモメモのファイルを更新しました。先週までのファイルは「言 葉 の 部 屋」の「★ メニュー ★」にストックされています。




2007.6.16

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「8.Spaghetti and Mwatballs」。解説の栞には、ミートボールの作り方が英語で書いてある。合い挽きの挽肉とパン粉と牛乳を混ぜ、刻んだタマネギ、ニンニク、タイム、オレガノ、パセリと一緒にこねて、、と、これはほぼ世界共通。。

 ふたつめのお皿については解説がない。最初ほうれん草パスタかと思ったのだけれど、ちょっと怪しいので虫眼鏡で調べたところ、レタスのサラダのようだった。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.6.9

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「1.Pizza Night」。解説の栞には、2月9日が国際的なピザの日だとか、これまで作られたうちで10フィートと1インチのサイズのピザが最大だとか、アメリカではハンバーガーにつぐ人気メニューだとか(たぶん(^^;)英語で書いてある。

 アメリカの一般家庭では、こうしたホームメイドのピザもよく作られるらしい。一二度小麦粉をこねて作ったことがあるけれど、最近はもっぱら市販のものを買ってきてしまう。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.6.2

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「7.Morning Grab n' go」。「つかんで、いこう」という意味になり、朝食用のパンやコーヒーなどを持って出かける、(朝食は車中や出先でたべる)、ということらしい。

 青いパッケージの商品は、甘いジャムなどのはいったパンとクッキーの中間のような食べ物で、アメリカの子供達の好物だと説明にあります。朝から甘い菓子パンというのは、どうも苦手ですが、西欧ではかなり一般的なようですね。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.5.26

ARCH


 今回の画像はリーメントの「Fun Meals」から、「10.Burger Night」。このシリーズは、最初アメリカ国内で発売されたUSAバージョンそのままの日本発売版だ。

 アメリカ人の一般的な食事、というコンセプトで企画されたこのシリーズの10品目のアイテムは、すべてアメリカ人によって選別されたという。付属の説明書きもすべて英語表示。当初アメリカ国内のみの発売だったけれど、逆輸入されたものが、かなり高価な値段で売られるなど、人気があったので、アメリカ版そのままの形で日本でも売り出された、ということのようだ。高いときに買わないでよかった(^^)。これからしばらくこのシリーズの紹介を続けます。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.5.19

ARCH


 今回の画像はリーメントの「満喫和食処」から、「6.おにぎり」。急須と湯飲みもセットについている。

 偶然NHKの番組「ためしてがってん」で、16日に放映された「究極のおにぎり 新発想握り術」の特集をみたばかり。ふっくら握るほうが白飯の粒がくっつきあわず、表面のうまみ成分が失われずに美味しい、という科学的説明。その方法は。。(番組内容は「ためしてがってん」のサイトに掲載されています)。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.5.12

ARCH


 今回の画像はリーメントの「フルーツいっぱい」から、「10.かわむきラクラク」。楽と言えば楽そうだが。。

 こういう器具は、最初は面白くても、結局棚の奥にしまいこんでしまうということになりそうだ。そうなると、いざリンゴが食べたいと思ったとき、取りだして使って洗ってまた片づける手間を考えると、さっさとナイフで皮をむいてしまいそうな気がする。だしっぱなしにしておければ、たしかに楽かもしれないので、毎年リンゴを箱で貰ったりして、たくさん食べるという家庭では重宝するかもしれない。。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.5.5

ARCH


 今回の画像はMSJ(マイスタージャパン)の「ぽかぽかお鍋奉行」から、「2.すき焼き」。リーメントのすき焼きは以前(昨年6月)に紹介したことがある。

 すき焼きは江戸時代から食べられていて、農具の鋤(すき)の金属部分に、魚や豆腐、鶏肉などを載せて焼いてたべていた、と栞にあった。今でいう鉄板焼きの感じだろうか。食玩の解説といえど勉強になる。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.4.28

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「3時のおやつ」から、「9. かしわもち」。セットになっている日本茶の茶碗はみつからず、別のものを使っています。またセットでは籐製の菓子器にかしわもちが入っていますが、画像ではお皿に変えています。

 ついこのまえが雛祭りだった気がするが、もうすぐ端午の節句。はやいはやい。


 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.4.21

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「7. おうちで本格中華」。春巻き、八宝菜、杏仁豆腐。注目すべきは、スープ炒飯だ。

 このスープ炒飯なるもの、まだお目に掛かったことがない。上海の若者の間で大人気、と解説の栞にあるので、もう東京にも上陸しているのかもしれない。しかし、やはりスープとは別々に食べたいような。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.4.14

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「6. そば屋の出前」。ざるそばは何度か登場したけれど、このセットははじめて。茶そばと桜そば。

 そばは好物のひとつ。とはいえ、つうのように音をたててそばをたぐったり、ひいきのそば屋に通うというほどではない。いちど誘われてそばうちの会に参加したことがあるが、さすがにつくりたてはおいしかった。家ではうどんをこねてつくったことはあるが、まだそばをうったことはない。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.4.7

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「5. お届けファーストフード」。メープルシロップつきのパン、シーザーサラダ、スープ、4ピース入りのチキンボックスのセット。ジュース類は別。

 こうセットを配達してもらって食べたことはないなあ。。ここには入っていないけれど、チキンナゲットというもの、あれはなんだか抽象的な食べ物のようで、歯ごたえのない食感もなんとなく現代的だと思う。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.3.31

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「8. ガッツリごはんもの」。牛丼、カツ丼、カレーライスがケースに入っている。シリーズとしては、お得なセットというべきか(^^)。

 出前でごはんものをたのむということは久しくやっていない。カツ丼は、たまにトンカツを揚げた残りで翌日につくったり、市販のカツに手をくわえてつくる。牛丼も本格的にはつくらず、すきやきののこりで似たものを食べることがある。カレーは、月に一度はつくっている。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.3.24

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「1. おつまみピザ」。コーラにティラミス、保温バッグもついている。

 たまに宅配ピザを食べる。最近はいろいろとトッピングのバラエティが豊かになっているようだ。このセットでは、ハムコーン、マルゲリータ、チキンマヨネーズ、ナスとトマトと、4種類のトッピングが別になっている。味のほうはどれもおかずパンのような感じもしないではないが(^^;。ピザはベースだけかってきて好きな具をのせてオーブントースターで焼く、というのも手軽で美味しいものだ。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.3.17

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「3. お祝いにお寿司」。缶ビール、眼鏡、ラジカセ、ビールケースなどは別です。

 家の近くの多摩川堤防の桜並木で、毎年「桜まつり」が開かれるようになってどのくらいたつだろう。そういう環境なので、シーズンにはかならず徒歩で5分の桜見物にでかける。しかし桜の木の下で本格的に筵でもしいて花見の宴をした、というのは、考えてみると記憶にない。屋外で飲むということはたまにあるのだけれど(^^;。。花見をして友人達と騒いで楽しく過ごした、ということよりも、その合間のちょっとした時間に、ぼんやりと風に吹かれながら花をながめた、といった記憶のほうが、案外のこるものかもしれない。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.3.10

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ぷちデリバリー」から、「4. ラーメン一丁!」。大きなおかもちがついている。

 おかもち(岡持)ということばをひくと、手と蓋のついた平たい桶とある。言葉を解すれば、おか、をもつ道具、ということになると思うが、おか、のイメージがちょっとわからない。おかは、傍ら、とか、わき、というような意味があり、「おかめ(傍目、岡目)」、かたわらにもってくる道具(あるいは身近な(手軽な)持ち運びようの道具)、というようなことだろうか(「岡っぴき」という言葉も、そばにいて、手引きするもの、という意味らしい(大辞林))。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.3.3

ARCH


 ぷちサンプルの画像は「ママといっしょにクッキング」から、「2. じゅーじゅーお好み焼き」。皿のお好み焼きにはマヨネーズで顔が描いてあるのだけれど、画像では向きが横になってしまった。。

 お好み焼きは、わりとよくつくってたべる。炊飯器に白飯がちょうどきれていて、改めて炊く元気がないときなど、つい麺類とかこういうものになりがちだ。手早くできるのが魅力で、ふだん使うのはもちろんフライパン。。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.2.24

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第40弾「ほっぺがおちちゃう!」から、「3. ちらし寿司」。中央にのっているのは焼き海苔らしいが、かたまっている。。

 春めいた日和が続くなあ、と感心しているうちに、こよみのうえでも春になってきたようだ。過ごしやすいけれど、どこか物足りないような、まだたよりないような淡い早春のひかり、こんな時節には、ほのかに甘酸っぱい散らし寿司というのもあうかもしれない。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.2.17

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第49弾「幸せキッチン」から、「4. コトコト手作りジャム」。ジャムの質感がとろっとしていていい感じだ。

 ジャムはりんごとイチゴくらいしかつくったことがない。いつも朝食にとる習慣がないので、一度つくると食べきるまでにけっこうかかる。
 家にいるときは一日に4杯くらいはコーヒーをブラックでのむ。考えてみると糖分をほとんど摂らない日も多いのではないだろうか。思い出したように甘いものが突然食べたくなるのはそのせいかもしれない。そういうときのためにチョコレートが常備してある。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.2.10

ARCH


 今回はサッポロビールのおまけ「中国四国物産展」から、「13.讃岐うどん」(湯飲み茶碗は別)。
 アイテムに同封されている説明書きによると「讃岐うどんにはいろいろな食べ方がありますが、麺のうまさをストレートに表現している「生醤油うどん」を題材にしました。讃岐うどん店にてんぷらはかかせません。」とのこと。

 四国には行ったことがないので、本場で食べたことがない。これは、ゆでたての麺に生醤油をかけただけのものという。焼きうどんをつくるとき、醤油だけの味付けというのはたまにやるので、うどんと醤油が相性がいいのはわかる気がする。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.2.3

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第49弾「食べ歩き」から、「6. 夢のアジアンスイーツ」。
 マンゴープリンにマンゴージュース。香港なんとか。。と書かれた餡入り饅頭。

 マンゴージュースの味、というのがすでに思い出せない。
 かってインドネシアや台湾にいったことがあるけれど、もうずいぶん昔のことだ。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.1.27

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第49弾「食べ歩き」から、「7. トルコ気分たっぷり」。
 おいしそうなケバブとココナツジュース。のびるアイスがめずらしい。
 ケバブは、肉をローストして調理した中東料理の総称で、
くしやき(シシュ・ケバブ=トルコ)が有名。
回転させて焼いた肉をそぎおとしてパンなどに挟んで食べるドネルケバブも
街なかでたまにみかけるようになってきた。いつか食べてみたい。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.1.20

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第49弾「幸せキッチン」から、「7. ランランオムライス」。

 この画像ではお皿もふくめたオムライスとサラダ、ケチャップだけが「ランランオムライス」セットのもの。ミルクは「アメリカンキッチン」の「1.マミーのbreakfast」、カップは「おとぎの国の食器たち」の「7.おとぎのなる木」のものを使っている。

 ケチャップをつかった料理は好きで割りによくつくる。チキンライスをつくると、すこし手をくわえてオムライスにしてしまうことも多い。卵と一緒だと食感もソフトになる感じだ。顔を描いたりはしないけれど。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.1.13

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第43弾「スーパーでおかいもの」から、「11:男の子って焼きそば好きなのよね〜」。これはシークレットアイテム。

 先日秋葉原にでかけて、フィギアや食玩を売る店を何店か物色した。都内にでたついでに駅前のラジオ会館を覗くことは何度かあったけれど、ゆっくり通りをそぞろ歩くのは久しぶりのことだった。町並みがこんなふうに様変わりして、しかも自分が好んで食玩や人形を売る店を探索することになろうとは(^^;、、、。

 ということで、そのときに買い求めた小物のひとつがこの「焼きそば」のセット。普段、月に一度くらいはスーパーで買って食べる焼きそばによくにているので、発売されたとき(2006年6月)から欲しかったアイテムだ。やきそば用のソースもセットになっていて、焼きそばの袋の中にも、実物どおり粉末ソースが入っている。実際にも、そのときの気分でさまざまな調味料で味付けをして食べることが多いが、この粉末ソースの味は、たまに懐かしくなる。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2007.1.6

ARCH


 ぷちサンプルの画像は第...弾「食べ歩き」から、「5. 甘〜いひととき」。色違いもある、アイスクリームセット。

 こういうものは現実にはなかなか食べる機会がない。ハリウッド映画などで、どうやったら食べられるかと思うほどの大盛りのものをみかけることがある。。

 関連画像を、別宅ホームページのブログ日記「趣味のあれこれ」でも紹介しています。。




2001.1.1

謹賀新年。
今年も土曜日更新を予定しています。どうぞよろしくお願いします。




2006.1.1

ARCH




謹賀新年。
今年も土曜日更新を予定しています。どうぞよろしくお願いします。