ピアス 笠井耳鼻咽喉科クリニック・自由が丘診療室
耳にピアス穴を開ける人に向けた皮膚科専門医からの治癒促進のための5つのアドバイスが提案されています。
「耳へのピアッシングは安全ではあるが、新しく穴を開けた部分は創傷であり、感染を起こしやすい状態にある。穴を開けた後はその部位によく注意し、圧痛、発赤、黄色い浸出液などを認める場合は、感染の恐れがあるので皮膚科医を受診するべきである。ピアス穴を開ける際には訓練を受けた専門の業者に依頼し、低アレルギー性のピアスを使い、穴を清潔に保つことが奨められる。」
【ピアスの穴治癒促進のためのアドバイス5カ条】
1. 新しいピアス穴をさわる前には必ず手を洗う。
2. 最初のピアスを取る時期は早すぎると、ピアス穴が閉じてしまう原因になるので、穴を開けた後は6週間以上、就寝時でもピアスをつけたままにする。
3. 感染が起こらないように、少なくとも11回、注意深く、耳を石鹸水で洗う
4. ピアス穴が癒着して閉じないように、1日数回、ピアス軸を回しておく。
5. 菌が付着して感染が起きないように、12回、消毒用アルコールをつけた綿球や綿花を使って、ピアス穴のまわりの皮膚を優しく清拭する。ピアス穴のまわりにワセリンを薄く塗っておくのも良い。
※ピアスを入れた耳のケア(動画)

自由が丘耳鼻咽喉科・笠井クリニック
耳鼻咽喉診療案内小児耳鼻咽喉疾患院長紹介診療方針地図案内
医療設備診療時間リンク集
医療費・保険診療Q&Aレーザー治療
いびきの治療いびきQ&Aレーザー手術アレルギー性鼻炎・花粉症
ラジオ波治療の適応鼻づまりの原因と治療当サイトについて索引


耳介(耳殻)各部の名称 耳介の形態
1. 耳珠 2. 耳輪脚 3. 耳輪 4. 対耳輪(下脚) 5. 対耳輪 6. 対耳珠 7. 耳垂
a. 舟状窩 b. 耳甲介舟 c. 耳甲介腔 x. 耳介結節(ダーウィン結節) G. 外耳道